浅場塗装株式会社のブログ -14ページ目

音の110番

約1ヶ月ブログをさぼってしまいましたあせる


今月の施工内容の一部を・・・


富士市の防音工事・音響設備専門の幸昭さんから防音カバーの


塗装依頼をいただきましたので、その写真を載せてみましたカメラ


今回は防音カバーですが、前回は住宅リフォームの一部の防音扉・防音壁等の


塗装をさせていただきました


国1バイパスを富士東インターから西へ車走ると、左手に音の110番の看板が見えるその会社です。


防音室カラオケ等興味のある方は是非問い合わせを


気さくな社長が笑顔で対応してくれますよニコニコ



浅場塗装株式会社のブログ






またまたバレーの試合

今日は個人的に登録してる実業団のリーグ戦でした。
大雨降り注ぐ中、県内各地から集合し、熱戦を繰り広げました。
今日の相手は去年負けているN市役所さん。
ライトエースが強烈な印象のチームです。
あんまり自由に打たせないようにストレートを閉めてクロスのスパイクを拾う作戦で。

まあまあ作戦的中グッド!

1セット取られはしたものの無事勝利音符

もう1試合は不戦勝でトータル3勝4敗で2部残留となりました。


来週はクラブカップ6人制の県予選って言ってたなぁ、俺は出ないから、みんな頑張って欲しいねぇ。
今年の全国は大阪だっけかな?旅行を兼ねて応援に行かせて~~音符

お世話になりました(^O^)/

今月初旬に沼津市戸田(旧戸田村)へ泊り仕事へ・・・


いつもなら通い仕事なんですが


今回は作業の一部をあの「東日本大震災」で被災のありました青森県八戸の職人さんと


一緒に仕事することになり、戸田の『磯料理/民宿 永倉』さんに総勢9名でお世話になることにしました。


職人さんたちは少なからず震災の影響を受けているにも関わらず、それを見せずに明るく一生懸命作業してくれました。


そして民宿の御主人、おかみさんはとても明るく親切な方で


結局、洗濯物は全ておかみさんがしてくれましたね(やらせてくれませんでした!!と言った方が良いかも)


朝夕の食事も地元の新鮮な魚を使った料理で疲れた私たちの身体と心を癒してくれました~。


おかげさまで工事も予定より早く無事完了することができました!!


本当に色々お世話になりありがとうございました。


これからは夏の観光シーズン、お忙しくなるでしょうが身体に気をつけて元気に頑張って下さい。


またお世話になることもあると思いますので、その際もどうぞよろしくお願いします。






富士市K邸外部塗装工事

富士市岩淵のK邸外壁の塗替え工事を行いました。

途中強風雨の日がありましたが、無事完了しました。

工事中は施主様はじめ近隣の皆さんのご協力に感謝致します。


<施工前>

浅場塗装株式会社のブログ

<施工後>
浅場塗装株式会社のブログ

港橋補修工事(ブラスト)

港橋(静岡県:沼津市)
H23.4~H23.4

ブラスト・ジンク施工・・・714㎡


<施工前>
浅場塗装株式会社のブログ

<ブラスト・ジンク施工後>

浅場塗装株式会社のブログ



<ブラスト作業状況>

浅場塗装株式会社のブログ

※ブラスト途中の下地状況

浅場塗装株式会社のブログ

※ブラスト完了直後の下地状況

浅場塗装株式会社のブログ

東海9人制静岡県予選

昨日はエコパのアリーナにて東海9人制バレーボール県予選がありました。


出場チームが7か8チームくらいでしたので少しさみしい感じでした。


東海大会出場枠がいつも2枠あり、確率は高いのですが、、、


群雄会・静岡クラブの2強が、まー強いのなんの


あと、どれくらい練習したら勝てるのだろう・・・


そんな先ばかり見るよりも、まずは目の前の相手からなんですが、


組み合わせの妙といいますか、出場チーム数が少ないといいますか、ここ最近は


ずーっと豪球会(字あってるかな)としか試合してないような。


相性が悪いのか、実力がないのか・・・


ま、実力不足の練習不足ですね。言い訳よりもこれからどうするかですが、


試合を振り返ると、サーブカットは70%はセッターへ返球出来てたかな。及第点としよう。


アタッカーはレフトがクロス一辺倒で工夫なく、だいたい正面で拾われていたな。平行かストレート打たないと。


クイックは決定率は高かったがダイレクトスパイクを決めきれなかったのと、打数をもう少し増やしたいな。


ハーフセンターも決定率は高く時間差もきっちり決めていたので良かったが、打数は少なかった。


清水倶楽部としてはもっとハーフセンターが目立つようでないとチームカラーが出ないんじゃないかな。


ライトセミは印象に残ってないな、2セットで2本打ったかな?


クイックも取り入れて攻撃のバリエーション増やさないと。


ライトはいつものキレが感じられなかった。スパイクよりもブロックアウトの取られる本数が多すぎたね。


レシーバーは2段トスの精度が悪かったね。2段トスはアタッカーも声出して呼ぶべきだし、上げるほうも


トスの前に声出して上げなきゃね。


セッターのカッシー、当日上げろと言われ良く頑張ってくれました。やっぱ、オールラウンダーだね。


あと、サーブはファーストサーブが入らなさすぎ。セカンドサーブは真ん中打ちすぎ。


最後に俺、ベンチで見てる時間のほうが長くて口ばっかだけど、最後の追い上げのキッカケを作った


サーブでチームが波に乗れたから、よしとしよう。



もう1回、みんなで全日本総合に出られるように頑張りましょう!!













いっけっ家のイチゴ

浅場塗装株式会社のブログ-Image002.jpg

いっけっ家のをいただきました音符

農林水産大臣賞受賞とラベルが貼ってあります。

ママさんバレーのミホちゃんからいただきました珵

甘酸っぱくてメッチャ美味しかったよ、ありがとうミホちゃん渼

120パックビックリマークビックリマーク配ったとか言ってたけど、ミホちゃん家はイチゴ農家

それとも、ビニールハウスごと買い占めた

清水区橋梁工事(ブラスト)


浅場塗装株式会社のブログ

多数のトラックとコンプレッサーとブラスト釜が所狭しとならんでいますあせる


工事場所が河川の為、車、コンプレッサー、研削材等々置きっぱなしに


出来ないので車に載っけて作業中です。


ホコリの中でブラストを打ち続けている人、研削材の補充と出具合を調整する人、


みんな大変な環境で頑張り続け、頭が下がります m(_ _ )m




塗装完了しました。

仕事のブログが久々になってしまいましたあせる


もっとマメに更新をとは思っているのですが、パソコンが苦手で・・・ショック!  言い訳です汗



石油基地内の配管塗装をおこなって、約2週間。


塗装完了致しましたグッド!


やっぱ、ペンキ塗るとキレイだねにひひ




浅場塗装株式会社のブログ

浅場塗装株式会社のブログ








桜満開


浅場塗装株式会社のブログ

浅場塗装株式会社のブログ


昨日はいい晴れでした。静岡市由比体育館にてバレーの練習試合。


ママさんバレーではなく、自分の所属する一般男子の9人制バレーグッド!


9時から15時まで3チームでわりとみっちりとガーン


この時期は毎週のように試合があるのでなるべく体を動かしておかないと・・・


月曜日がツライあせるあせるあせる


もう少し動けるようにしておかないと勝てる相手に勝てなくなってしまうので


少し痩せないと叫び



浅場塗装株式会社のブログ



昼休憩の時、近くの由比川沿いが桜桜で綺麗だったので、カメラでパチリと。


ご年配のかたが楽しそうにテニスをされてました。



桜をテーマに使った歌って多いよな~なんの気なしに鼻歌がでちゃうのはナゼでしょうはてなマーク