水の都 松江の リンパサロン ブルーポピー

水の都 松江の リンパサロン ブルーポピー

リンパを流して、ユルッーとしませんか。♪

JR松江駅と、島根県立美術館の間の職人の町、横浜町に

瀟洒に佇む プライベートサロンです。

(*^_^*)080-3731-6577

10月です~
♡ リンパサロン ブルーポピーへようこそです。(^_^)a いらっしゃいませませ、来て下さり有り難うございます。
さて、このところ、台風が、次々のやって来て、不安な夜だったり、避難準備を進める警告音が、突然けたたましく鳴ったり、しますね。
自然の前には、ただ 回避する為に、逃げるしか無いのですね。被害が、最小で有りますようにと
おもいます。

ところで秋は、夏の過ごし方が、如実に身体に出てきますね。特にアラ還の私には、ひしひしと感じるところが有ります。だから、いろいろな秋がありますが、養生の秋ですかね。(o^^o)

□ 熱いお茶をそろそろと、いただく。梅干しを一欠片入れれば尚良し
□ ビタミン、特にCも心掛けてとる・・抗酸化、身体をアルカリに
□ ストレスの発散 □ タンパク質摂取 他 大切な事は、いろいろ。

《そして最も 重要な事》月に一度のリンパ節開け&リンパ流し
リンパが、詰まっていたら、免疫力も、発揮出来ませんから・・


Amebaでブログを始めよう!

 

キラキラキラキラ

 

 

サロンから宍道湖の方を、みると列車がとおりゆくのが、ノスタルジックであったり、

お客様と、夕陽を眺めて、幸福感に浸っていたり・・・・

 

それは幸福な時間です。だって景色を眺めるなんて事、普段出来ない、忘れているかのよう

だから  でも普段、

一体何を見ているんでしょう、もう少し優雅に、でもなかなか出来ない。

 

 

ましてや、宍道湖側から、我が家(サロン)の方を眺めてみるなんて、なかなか出来ない。

だから、それだけだけど、チョット素敵な気持ちになった。

 

 

物事も、反対側からみてみると  面白い事を発見できるだろう。

 

さて、サロンでは、10回目で、『今日、初めて寝ましたと。』言われたお客様、それだけ大変な心身になっておられたのかもしれない。

 

寝れてよかった。

 

 

そして、明日は、エステではなく、お顔、頭  ツボとリンパをケアします。

実はエステは、せず、ツボとリンパのケアで、お顔を整えたいと思います。

 

サロンでの新しい試みで、モニターをご協力をしていただける方、チョット

嬉しいお知らせでしょ。そんな方  080-3731-6577♪までショートメール

くださいませ。

 

それでは、明日もよい一日を、おやすみなさーい。照れ照れ

お読みいただきありがとうございました。

 

祭

 

松江の  どう行列前夜祭(宵宮)に今年  横浜町初参加でした。

 

どう太鼓の飾り付けも、そろそろ完成!  国宝松江城も、控えています。

 

今夜は、楽しんで盛り上がります。

 

さて、地元の祭りというのは、関わるほどに楽しさを味わえますよ。

 

でも、「なんでかなぁ」   と考えてみると、人との関係性が、親密になるという事だと

 

おもいます。 そう、エッこんな人だったんだ!とか、話しかけてもらう

 

回数が、増えるという事で、発見があり、楽しくなっていきます。

 

それが重なれば重なるほど、地元への愛着が湧いてきて、いつの間にか自分も少しは

 

 

貢献しよっ!という地元  わっしょい!祭祭  アラッ  サッサァ!

 

そんな中、私のお役が、まとい  でした、ホントなら今頃  肩やら方々大変だと思いますが、

 

事前に、筋肉疲労を最小限にするクリームをつけました、そうです、いつも言ってる

 

 

事前対応で、祭りを、最大限楽しみましたよ。ニコニコ

 

と言いつつ、明日筋肉痛ありませんように・・・

 

明日は、朝から予定が、びっしりです、頑張っていきます。

 

 

今日は、セルフケアでリンパを流してあのマットで、眠りたいと思います。

 

お読みくださり有り難うございました。照れ

 

 

 

 

 

橋にさしかかると、枯葉が、数枚落ちていて、心を和ませてくれます。

 

その枯葉  歩く人の目にとまり、和んだり、秋を感じたりします。

 

枯葉さん、ありがとうです。

 

枯葉は、ゴミではないな  と思いますね〜

 

さて、このところ気温も下がり、身体を温めるというのは、ホントに気持ちいい

 

季節になってきました。

 

ホルミシスマット浴の得意なところは、身体の深部の温めです。

 

なので、内臓が温まるのです。

 

また、秋田、玉川温泉の岩盤浴を、目指してつくられていますので、その低線量の

 

放射線効果(ホルミシス効果)が有ります。

 

二つ目に、遠赤外線効果ですが、これも、こだわりの4~17ミクロンの遠赤外線

 

、生育光線と言われるものを出しています、ここがチョット凄いところですので

 

秋田まで行かなくても、お入り頂けるのは、うれしい事です。

 

ところで、我が家では、母がその後、寝れています。何も飲まず

 

以前、お話した、いろいろ試した事の一つ  このホルミシスマットです。

 

そう、自律神経を整える働きが、母には、よーく効きました。(人により効果の度合い

 

速度は差が有ります)ありがたいですね。

 

それでは、今日はこの辺りで、失礼します。

 

明日も良い一日になりますね。お読みくださりありがとうございました。

 

 

 

 

照れ

 

松江の茶会は、お茶をする人、しない人に関わらず、松江市民、近在の人々

 

の楽しみの一つです。秋の風物詩として35回目を迎えたんですって‼︎

 

抹茶、煎茶  合わせ10の流派が、それぞれの一服をだしてくれるのです、

 

今年は

 

台風を用心し、何箇所かに主会場が分散しての開催、県立美術館の会場に行き

 

 

久しぶりの、抹茶と菓子を楽しみました。

 

優雅な気持ちになっています。照れ  幸福!

 

 

 

   不昧流  薄茶と菓子

 

                                                 結構な  お点前頂戴いたしました。-_-b

 

ブログを読んでくださったかた、松江にいらっしゃったらいただいてくださいね。

では、お読みくださり、有り難うございました。

 

 

 

 

 

 

小さい頃、家に、今で言う訪問マッサージの方を、叔母や、父が、頼んでいて、

 

それを見ていて  今では信じられない発想をしていました。

 

それは、『大人ってマッサージ好きだなぁ〜、なんで、お代を払って、肩だの背中だの

 

揉んでもらうんだろう・・』

 

とか、ところが、社会人になって数年した頃、マッサージ大好き人間に私がなっていたん  

 

ですよね。

 

数十年前と今は、施術の世界、大きーく変わりました。流行りすたりもありますしね。

 

こんな体験があります。

 

若い頃知らなかったオイルでの身体へのケア、トリートメントですね〜、

 

 

これを初めて受けた時、後から衝撃、感動!

 

素敵な、アロマトリートメントでした、受けている

 

感覚は、だんだんとお母さんの子宮の中  に居るように思えてきて眠ってしまいましたね。

 

 

くるまれている感覚、実際は、タオルなんだけど

 

タオルとは感じなくて、何かに包みこまれているんですね、優しくて温かくて、子宮の中に、

 

居るんだなぁ〜みたいに、感じました。かなり前の体験ですが、感覚は、鮮明です。

 

そして私が、今  力を入れているのは、上の体験プラス   リンパ液の本来の働きを

 

(免疫力の事など)助ける事です。

 

 

リンパ節のお掃除ケア  そして  リンパ液を、流していきましょう、多くのお悩み

 

 

健康、美容に

 

我が家にしてみても、元気、健康の土台を、一番大切にしたいところなんですよね。

 

健康が全てでは無いけれど、事前対応は大切。

 

体の3人のお医者様、   脳脊髄液、血液、リンパ液です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ブルーハーツキラキラ

松江の街  宍道湖に落ちる夕日が、素晴らしいです。時々散歩と思いきや、近すぎて

 

出来なく、せめてサロンからと、待ち構えていました、雲で隠れてる?早過ぎる?

 

 

うーん、どっちかなぁと思ったけど、マァいいや、ゴメンナサイほっこり

 

そんな私が徒然に思う事  幸福について

 

平凡な毎日の暮らしが、楽しいと思える事が、幸福です。

 

大切に思う人と、事を、大切に、生きる事が、幸福です。

 

そんな風に、今は思っていますよ〜

 

嵐の様な、大きな試練が続いたり、どうしようもないと嘆く事

 

が、たくさん有っても、『人生は一冊の問題集』と・・・

 

そう思えば、問題集なら、答えがあるはずだからってラクになります。

 

それに、その問題集 自分で買ってきたんだよー。(ホントは解りませんよ、そういう解釈)

 

という事に私はしたかもです。

 

それから思うに、決めた事を、やると、自信もつきます。

 

何でも一番に思いついた事を、朝、卵焼きを食べるでもいいね😊

 

 

 

  さてさて  ところで、涼しくなってきていたのに、松江は、暑い一日でした。

 

マットに入る気持ちも、暑いしやめよっかな〜んて  爆  笑爆  笑

 

しかし、入っただけの事は、やはり有ります。

 

 

しっかり体も心も癒されます。

 

写真のマットの、キンキラキンのカバーは、実はとても重要で、輻射熱利用できる様に

 

なっています。上からも下からもニコニコ   まな板の上の鯉ですね。

 

 

 

 

マットとは、ホルミシスマットの事で以下  説明を少し

 

〔ホルミシス、遠赤外線が健康をサポート〕

 

☆『玉川温泉北投石』と同レベルのエネルギーを放出

☆  生育光線  人間が出している4~14ミクロンの波動、それと同じ遠赤外線

☆  空気のビタミンと言われるマイナスイオンで、まるで森林浴

 

有り難うございました。

 

 

体温が低い、自律神経が安定していない、(夜寝れないとか・・・便秘がちとか etc)

 

 

事前対応型  健康習慣をサポートします。

 

ホルミシスマットは、回数券10%引き

 

60分/1回  ¥2000         初回のみ、カウンセリング料  ¥1000

 

10回   ¥20000  ⇒  ¥18000  です。  

 

冷えは、万病の元  ほんわかっ  と温もり  たいですね(^_^*)

 

 

 

日に日に秋も深まってきている、今日この頃ですね。わが街、自慢の宍道湖の

 

夕焼けも、夏のものとは、少しずつ変わってきている気がしますね。

 

また、気候が、不安定でも有ります。台風や、地震に対して備えが、要るものの

 

正直、わかりません。

 

子供、家族をどうして守るのか・・・

 

 

さて、サロンでは、お一人お一人の体に合わせてリンパケアをさせていただきます。

 

彫刻する様に  流してスッキリさせます。

 

圧が、強い訳ではなく、なんでしょう・・.しいて言うなら角度

昨日  股関節の事に触れました。

 

その股関節の箇所の事、鼠径部リンパは、皆さん、意識された事有りますか?

 

私は、全く有りませんでした。ガーン

 

なので、私は、太すぎる、太ももでずっーと生きてきました。ズボン選びは苦労しました、

はずかしい話、下腹が、出てるのか、ジッパーが開くんですよね〜ガーン

 

マァマァ似合うかなと思いはいても、ガッカリですよ。えーんえーん

 

 

そんな事も、嬉しい事に、今は、有りませんよ、有り難いですよ。

 

はい、それもそのはず、鼠径部リンパ節のケアの賜物と感じています。

 

そして、ゆっくり、しっかり、手刀も使い流します。「彫刻するみたいダー」

 

と思いました。

 

     

リンパメニュー

 

1)     リンパ節開け  9000円
      リンパ節の通りをよくして効果的にリンパを流します。

 

       リンパを流す為に作られた製剤で(特許取得)15箇所程の代表的な

       リンパ節の老廃物をお掃除して本来のリンパの働きを取り戻します。

      (ステロイドをご使用、常用されている場合施術出来ません。)
 

2)  リンパリラクゼーション  15000円

 

     上記の、リンパ節開け後 身体全体のリンパ管に添ってオールハンドで、

      特許取得の手技でおこなう スペシャルなリンパケアです。

 

3)    ☆リンパフェイシャル 10000円   タルミ、輪郭の気になる方に


     ☆フェイシャルエステ   6000円    乾燥 のケア 『 月に一度は』

             (リンパケア無し)
          

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

重要なリンパ節の股関節、ここは、しっかりリンパ節をあけて、ケアしたい場所です。

 

日常、運動をしたり、ストレッチをする習慣をオススメニコニコ

 

自分で身体のケアをすると、達成感ありますよねー!

 

ほんとに、ゼロ円だし、いいです。

 

ほんとは、自分で良い習慣を付けてしまうのが、いいと私も思いますし

 

そうなんです。

 

だからこそ、リンパ節のケア、勉強(というと堅苦しいですねほっこり

 

していただきたいと思いますよー。

 

リンパ節開け、そしてリンパリラクゼーションは、続けて施術いたします。

身体のお掃除と、免疫力スタンバイですね。ウインク

 

 

【ところで、今日の写真】

 

珍しい、出西生姜を頂きました。

 

島根県出雲の出西地方でしか取れないという、なかなか凄い生姜です。

 

素揚げでいただきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

(=⌒▽⌒=)

 

   

 

写真は、鳥取  境港の鬼太郎記念館の前で、運良く出会えた  ねこ娘

 

鬼太郎ロードもリニューアルされ、楽しい修学旅行をしてきま¥1000した。

 

秋は、行事が目白押し、どう行列   ○○○祭り    家族の慰労に、

 

玉造温泉♨️にいく計画と続きます、時間と財布とニラメッコ👛👛👛

 

ともあれ、ほぼほぼ  今年も10月に突入するというところまできた訳ですね。

 

そんな中

 

家族ケアの中でも自分のケアは、自分で、意識しないと。

 

チョット久しぶりにマット浴(ホルミシスマットで寝る)をしました。

 

熱いけど、芯の温もるこの感じに身体が、癒されます。でも久しぶりで、少し温度を下げ

 

ましたね、(*^.^*)

 

日々の身体のダメージをリセット、事前対応型  健康習慣です。無理なくはいるのが

 

 

いいです。

 

良い汗💦を出し身体をスッキリさせます、回数をはいれば、ダイエットの助けに!

 

下記にまとめます。

 

ホルミシス、遠赤外線が健康をサポート〕

 

☆『玉川温泉北投石』と同レベルのエネルギーを放出

☆  生育光線  人間が出している4~14ミクロンの波動、それと同じ遠赤外線

☆  空気のビタミンと言われるマイナスイオンで、まるで森林浴

 

 

体温が低い、自律神経が安定していない、(夜寝れないとか・・・便秘がちとか etc)

 

 

事前対応型  健康習慣をサポートします。

 

ホルミシスマットは、回数券10%引き

 

60分/1回  ¥2000         初回のみ、カウンセリング料  ¥1000

 

10回   ¥20000  ⇒  ¥18000  です。  

 

冷えは、万病の元  ほんわかっ  と温もり  たいですね(^_^*)

 

 

☆.。.†:*・゜☆.。†.:*・゜