鍼灸日記⑦理想の体になるには |   Hilole Lani

  Hilole Lani

 
   糸を紡ぎ、布を編むように一人ひとりが好きな世界を創っていき、
   それぞれの世界が出会いによって重なり、共に経験していくことで
   さらに美しい世界が広がっていきますように☆




鍼灸院行ってきました。

隔週で通っているので、
3ヶ月経ったのか…!!



体がね、とにかく楽になってきています。



「健康」ってこういうことか!と。





骨盤のズレも2、3mmとのことでした。


悪化してなくていい感じニコニコ



右側が上がっているということで、
今回は初めて臀部にも鍼を打ち…
「ずんっ」と入る感じがありましたよ。


毎回、鍼を打つ場所が違うということは
体が変わってきているということ。


嬉しいなぁ。






私は以前、マッサージ屋さんみたいなところで
「腹筋ないですねー」と言われたことがあります。


便秘がちなので
まぁ「出す力がない」ってことなんでしょうね。



「腹筋ないですね」と言われたら
「じゃあ、鍛えるか」となるところですが、
そういうことではないらしい。



そもそも筋力の話じゃなかった。




東洋医学でいう「虚弱」だそうです。


なんかね、ヘコヘコしてるんだってw

まったくもって、どういうことかわからないんだけど(笑)

でもわかるような気もするww



とにかく筋力うんぬんじゃないということ。



そしてだんだんと、その「ヘコヘコ」が
なくなってきているということ。


ナチュラルな腹筋になっているようです。




骨盤のズレによる引っ張りや
緊張、ストレスがないということ。




いい感じですニコニコ






これは、鍼関係なく
ここ数年の話なのですが、

以前は体に対しての欲求が多かったんですよ。


「もう少し顔が小さくなったらな」
「太ももが細くなっならな」
「下っ腹がスッキリしたらな」
「顔のブツブツがなくなったらな」
「ふくらはぎがスッキリしたらな」
「ウエストがもう少し締まったらな」
「胸がもう少しふっくらしたらな」
「おしりがもう少しキュッとなったらな」
とかとかとか。




とにかく「現状の自分の体」が
嫌で嫌で仕方なかったんです。





「もう少し」なんて言ってるけど
本当は、自分ではない
「新しい私」みたいなものを欲求していたんです。




それがここ数年で落ち着いてきています。




「理想の私」と「現実の私」の体が
かなり近い感じがするんです。



それは、私の欲求が叶ったというより
「欲求」が丸くなったというか
諦めがついた感じです(笑)




実際に私の体も変わってきていて
今の体が一番自分好みなんですよ。





「この体でいい」という許しと諦めが
意識にも体にも浸透しているとでもいいましょうか。





許して諦めることで
どんどんキレイになっていくし

きっと世界もやさしくなっていくんじゃないかな。





葛の花。

「芳醇な葡萄酒の香り」があるらしく、
嗅いでみたら、たしかにそれだった!!
今まで気づかなかったなー。