日米の足並みの乱れから、中国防空識別圏設定の意図が見え隠れし始めた。


そもそも米中の経済関係が日本に深く介在することで険悪なものになることは、付加的に発生するデメリットとしては、あまりにも大きすぎるダメージだ。

つまり、利害打算が第一の両国にとって、今回の「密約=裏取引」がそれなりに大きなものでなければ、とんだ茶番劇で終わってしまうことになる。


アメリカにとっての狙いは、言うまでもなく、日本の「無条件TPP参加」と「特定秘密保護法」の制定だ。


これによって、アメリカは食糧分野も含めた圧倒的有利な立場で日本を「事実上」リードできるし、東シナ海をはじめとした東南アジアでの軍事力負担を、日本に負荷をかけることで大幅に軽減できる筈だ。

また、中国も日本のTPP参加による食糧分野の衰退や国力の弱体化が狙いで、米中両国の利害は見事に一致している。

そして今回、「万が一」に備えて、「アメリカ民間旅客機」のみ、巻き込まれることがないように万全を期したのではないか。


「誤って」撃墜されるのは、間違いなく日本の旅客機か自衛隊機。


そうでなければ、日本の世論は動かないし、TPPも秘密保護法も思惑通りにならない。


現実に日本の旅客機や自衛隊機が撃墜されても、日本は報復できないし、アメリカも最終的には議会の反対で中国への報復はしないシナリオ。

また、万一中国が間違ってアメリカの民間機を誤爆したりしたら、それこそ米中の関係も取り返しのつかないものになってしまう。


今回、任意とはいえ、アメリカの航空会社が提出することになったフライトスケジュールを、日本の国内各社は改めて提出しないと政府が公に発表したことは、逆に日本政府も暗黙の了解をしていることを露見させたようなものと思うのだが。


真珠湾攻撃はいつだっただろう。

12月8日はもう目前だ。