今日はあの日から1年です。
地震発生した2時46分は
絶賛模試中でした。
黙祷しないでごめんなさい。
それでは去年のはなし。
めっちゃ長いよ。
見たくなければ見なくていいよ
去年のさんてんいちいちは
てすと最終日。
そして、遊助のライヴでした
だからさきとさきのともだちの
あやか先輩?だっけ?
の待つ原宿へ行きました。
原宿についたのはたぶん
1時くらいかな。
そっからさきが言ってる場所につくまで
たぶん20、30分かかり(笑)
そっから竹下通りの入り口にある
レストランへ。
で、食べて話してたの。
わたしは化粧までしてました(笑)
そしたらめっちゃ揺れてて、
原宿駅近いからかな?
今電車通ってるしって思ってたんだけど
きょろきょろしてたのね。
(そのときさきと先輩はマシンガントーク)
2人に言おうとした瞬間、
ぐらぐら揺れた。
レストランの木が倒れるほど
で、同じ世代の子が逃げろーー
って言って逃げました。
(そのあとちゃんとお会計しました)
で、とりあえず先輩(九州の人です)が
九州に帰るために品川いこうとして
渋谷の方向に行きかけて
やっぱり人が少ない反対方向へ向かい
途中渋谷の交番で傘と地図もらって
とりあえずひたすら歩いて
信濃町まで行きました。
その途中で先輩もさきもあんも
とりあえず家族に電話してたんだけど
あんだけずーっと繋がらなくて
ふたりは普通に繋がって…
結構辛かった。(笑)
でも、奈良のおばあちゃんに電話したら
でて…おばあちゃんに
誕生日おめでとう言って…
今日はおばあちゃんの誕生日なんだー!
さっき電話したら
去年の電話はゆー(姉)かと思ってた。
さっきあんって聞いた。
ぇぇぇえええええええ(゜O゜)(゜O゜)
って感じだったww
話戻すけどおばあちゃんだけにでも
繋がって本当心強かった。
で、市ヶ谷まで歩いて
やっと家に電話繋がって。
今日はさきのお父さんの会社の
うんたらに泊まるって言って。
市ヶ谷に泊まって翌朝
帰れました。
さんてんいちいちで生きて帰れたんだから
これからもがんばれるからね!
っておばあちゃんに言われた。
だからがんばる!勉強!
で、大学行って絶対奈良に会いに行く。
そして、もうこれ以上犠牲者が
でませんように。
日本中が平和でありますように
絶対忘れられない日になった。
いや、忘れちゃいけないんだ。
これからもずっと
Android携帯からの投稿