ま~ぼ~の作業日記 -145ページ目

頑張った!!

今日は2人で頑張りましたよ~音譜



インナーアーチ上げの車を片付け


ヴィッツのタイヤ交換・AZ-1のセル交換・


ジムニーのエンジン降ろし・シルビアのクラッチ交換。



1日でここまで出来ましたクラッカー



でも今日の暑さは異常でした~あせる


なので?夜にはまた頭痛がしてきました叫び



でも今から・・・・地獄のハチロクに乗らないといけません。


イチロウ号のコンピューターセッティングの旅に出かけます。


A/C無いのは勿論、鉄板むき出しのフロア等で窓開けてても


確実に外より車内の温度の方が高いですガーン


さらにパソコンが湯たんぽになりますからね~ww


もう一頑張りしまっせ~!!



明日は休みですが・・・・子供を遊びに連れてってやれないので


ドライブで陸運局に連れてってやりますわ~(爆)


忙しいので普通車の継続検査と軽の登録に行って来ますビックリマーク

粉まみれ

今日もパテ擦り作業で黒いツナギは真っ白に叫び


暑さと闘いながらなんとか2/3は出来上がったかなアップ



他にはリアインナーアーチ上げ作業を並行して作業中音譜



クラッチ交換でS14シルビアが入庫してますが、


当初、1日でやる予定でしたがあまりにもバタバタなので


週1回しか乗らないというお言葉に甘えて1週間預かる


事になりましたが・・・・この調子だと1週間の時間があっても


わざに何処かで時間を作って作業しないと


ズルズル全塗装作業やエンジンO/Hをやってしまいそうですww




熱中症?

今日は頑張り過ぎたかな!?



一生懸命パテ研ぎをしてたのですが、夕方から


頭痛がしてきて・・・頭痛薬飲んだんですが効かずしょぼん



盆休みまでにエンジンO/Hして納車しないといけない


車が入庫したし・・・他にも数台修理&見積り等を行わないと


いけないので明日(以降)はバタバタしそうです(>_<)



今日は早目に寝て明日に備えますニコニコ

帰れない

今晩は長女の友達2人が泊まりに来るそうで・・・・


夜はタコ焼きパーティだからオッサンは帰って来るなと!叫び



ご飯も無いので一人寂しく何処かで食べて・・・・


行く所も無いのでイチロウ号のコンピューターセッティングの旅に


出ようと思いますあせる



シコシコ

全塗装の車・・・半分ぐらいは研ぎが終了したかな?ってところで


きりがないのでイチロウ号のエンジン組み付け作業に移りました。



ヘッド組み付け、ヴィッツリフター&カムを組み付けてクリアランスを確認。


目標値通りで一安心音譜




バルタイ調整して水回りや補機類組み付けて配線繋いでると・・・


吸気音センサーの根元で断線してるのを発見!!



いつ断線したか・・・ですが、断線後は空燃比狂ってたでしょうね~。


まぁ、本人気付いてないので不具合が出るほどの狂いじゃないんでしょうけど・・・。



以前、僕の車で水温センサーの断線がありましたが、コンピューター上で


マイナス3千何度とかいう変な数字になり、水温補正が効きっぱなし?で


この時は体感出来る不具合が出てましたが・・・・。





組み付けが終わったのが遅かったので


エンジン掛けるのは明日に持ち越します。