実は、この1ヶ月くらい密かに栽培していた物があります

苗を買ったのは3月始め。。
4つ入りのポットで売られてたとある物。
だいたい植え時にホームセンターで販売されるから分かった方も居るかもですが

ちなみに2種類

まだ外構も終わってなかったし、プランターでの栽培です(*^▽^*)
ポリポットのまま2週間くらい放置してて定植したのが3月末

もう、わかってしまいましたね

レタス&キャベツ
です(* ̄∇ ̄)ノ
ちなみに種類ですが。。

あとで調べて分かったのですが、シスコは育てやすい?
なぜ今までご紹介しなかったのか…
苗が弱々しくなってて枯れるかもと思ってました

まだ霜もあったりで、虫にも注意と本にも書いてあったから不織布を被せてました。

それから数日。。

一回り成長した?ような、弱々しさが無くなったのか?
でもまだ油断出来なかったのです。
ちなみにレタスの方は追肥しました。
なんか2週間に1回らしい。
そして、今月に入り暖かくなってきたことも関係あるのか葉っぱが大きくなってたり、レタスの中心部にも渦が

丸くなり始めるのかなぁ~と期待して、追肥しました。今回はキャベツも追肥。

この日から数日しか経ってない今日の様子をご紹介


4日しか経ってないのに成長しました

レタスをアップ~

ぐるぐる巻いてきてます。
ここまで来たら失敗しないって話ですが、どうなるかわかりません(笑)
今のところ順調みたいなので、ご紹介しました

ちょうど、菜園作る場所でこのレタス&キャベツのプランターを置いてます。
失敗しなければ収穫までご報告します(笑)