引き渡し,引っ越し
前日です!!!
今日は朝の6時半からお風呂場を筆頭に、大掃除開始しました

9時にはガス停止にガス屋さん来るから、水回りの掃除急がなければと

あっちの部屋こっちの部屋散らかしまくりです(笑)
粗大ゴミも1回で行けそうと思いきや、扇風機2台入らず諦めて1回だけで運びましたー
1回分で110キロ( ̄▽ ̄;)
しかも3階から雨の中1人で下ろし、1人で車に積んだ重量です(。>д<)
頑張ったよ私!笑
リサイクルセンターへ運び、帰りにはダイソーやらホームセンターへ


夕方、アンテナ工事の立ち会いがあるので現場へ


ちょうど玄関ドア付けてた


リクシル


意外と合ってるんじゃない

こちらカードキーレスです

業者さんがカードキーで施錠確認してるとこを後ろからガン見(笑)
また内覧会でご紹介しますヽ( ̄▽ ̄)ノ
外水道のパンも完成


網戸も完了


が!

畳どこだ?
入ってない!
明日は朝から引き渡しですぜ?
今日、昼前から雨降っちゃったから明日とか?
アンテナ工事の立ち会いしてたら、ウッドワンの業者さんがお風呂の隙間確認しに来たので一緒に中へ~
暖かい~(о´∀`о)
塗装屋さんも来たみたいで、塗装されてなかったとこは塗装されてました。
そして太陽光モニター

暗闇の中で(笑)
まだ外は夕暮れ。。
でも太陽沈みかけてるから発電してない

お風呂の隙間は、カバーのズレみたいで、正直なおらない…
カバーの中が配管あって、それのカバーみたいで支障はないけど、隙間気になるなら、施工するって言われたけど、検査の時にカバー開けるから、そのままでオッケーしました。
ちょうどその時、設計士さんが写真撮りにきた

写真撮ってどうするんだろ


だいぶ外が真っ暗になりアンテナ工事完了ー
室内でテレビ配線のとこで、機会を使い、確認して無事完了しました。
真っ暗だからアンテナ見れてない

ちなみにアンテナ代は¥25,000でした。
さぁ~ヽ( ̄▽ ̄)ノ
明日はいよいよ
引き渡しです!
既に団地はしっちゃかめっちゃか

迷惑かかる時間になるまで片付けます(笑)
Android携帯からの投稿