☆上棟74日目~クロス屋さん入った~☆ | *myhome~mylife~*

*myhome~mylife~*

2013年11月半ばにマイホーム完成(^-^)/

お金関係~建設内容などわかる範囲で書いてます!
マイホームを建てる方の情報になれれば嬉しいです♪

また最近は日常・家庭菜園・初DIYも書いてます(*´ω`*)



現場に着いたら車が4台。。


えッ!?

何事!?!?


外壁屋さん2人なのかな~?






あれ?

外壁屋さん1人で外で作業中~



おじ様系の方で、ご挨拶をしてパシャリカメラ






西側やってたドキドキ




思わず見とれてたら、


外壁屋さん『イメージと違いますか?』


私『いえいえ、見とれてました(笑)実際、このくらい(引き出しサイズ)でしか合わせてないからイメージ掴めないんですよねあせるでも、気に入りましたニコニコ


外壁屋さん『皆さんそういってます(笑)98%そう言いますねニコニコ』と。



外壁屋さん、つい3日前に別現場終わって翌日にうちに入ったみたいビックリマーク


どこの業者さんも忙しいみたいで、各現場1人体制になってるみたい。






そして玄関入ろうとしたら靴が5足。

玄関に見慣れた方が。。



あれ~電気屋さん?(゜ロ゜)



なんか玄関がコミコミしてたから和室から顔出したら、大工さんが

『クロス屋入ったよ~』と。



来週じゃないの?



今日からだってにひひ




玄関コミコミを通り

大工さんが電気屋さんに玄関封鎖しろ~(/≧◇≦\)と冗談を勃発(笑)



2階へ登りクロス屋さんにご挨拶にひひ


でも…

下地処理だって…シラー


ビス隠す処理もしてないのにクロス貼れないよね…(笑)

2階、旦那の部屋からやってたドキドキ





アップ~





サッシの壁角に下地?



クロス屋さんに床の間の貼り分け変更の確認したら、電話で親方さんに確認、電話変わる事になりお話しました。


監督さんからは話聞いてて、カラーの確認も合ってたので大丈夫だったけど!


1階トイレの貼り分けが基準となる手洗いカウンターの高さが曖昧みたいで、監督さんには伝わってて、監督さんが現場確認するみたいだけど、私は初耳だったので、一応頭に入れときます!



クロス貼ってから手洗いカウンター付くから、貼り分けが、上下なもので、カウンターに合わせた方が見た目いいと言ってたんだけど…









そしたら、そのあと

タイミング良く営業さんから電話ビックリマーク



照明の最終確認の確認で、決定ならばそのまま発注かけるが、変更したいならば打ち合わせ入れますと。



もちろん打ち合わせします(笑)




ちょっと心配だった照明あるんだよね~


やっぱりペンダントにしたいかもって思うしドキドキ


最新カタログも見せて貰えるってラブラブラブラブ




と、いうことで


明日15時半~

打ち合わせ(* ̄∇ ̄*)





屋根の出の文句言ってこようかしら(笑)

打ち合わせは私1人だしヽ( ̄▽ ̄)ノ






そして。。

大工さんとうとう土曜日で最後汗

癒し系のAさん明日で最後かもしれないと…

(。´Д⊂)



一応、帰り際にお世話になりましたって挨拶したけど…

明日打ち合わせだから来ないよ~って言っちゃったけど、来れるならお世話になったお礼持ってこようかな。。












Android携帯からの投稿