設備屋さんとお話しに行ってきました~
ヽ( ̄▽ ̄)ノ
ブラックコーヒーを近くの自販機で買い(笑)
何故なら、昨日行った時にブラックコーヒーの缶があったから、ブラックコーヒー好きなんだと勝手ながら思って

私が到着した時には一生懸命パイプを弄ってました♪
こんにちは(* ̄∇ ̄)ノ
ここからが長い

差し入れのコーヒーを早速飲みながら休憩スタート

私が邪魔しに来てるわけではありません

毎日の変化を目に焼き付けに来てます(笑)
ちゃんと、今日はホースをここに通して~とか、このパイプはトイレ、これは風呂とか1つ聞くと10返ってきます

赤いホースがお湯、青いホースが水

トイレ、カウンター付けたらやっぱり狭く見えちゃって

設備屋さんも、標準よりは狭いなって言ってた

既に後悔点

設備屋さんが、この工務店は便器を壁より10センチ離してるんだって言ってた。
普通は便器を壁に少し隙間あけるくらいなんだけど、この工務店は便器裏を掃除できるように10センチ空けるんだって!
帰宅して図面見たら確かに↓↓
だから、標準よりは狭く見えるみたいだけど、うちは標準トイレにそのままカウンター付けたから更に狭い

知らない事を設備屋さんは色々説明してくれる

この休憩早30分は過ぎるからね(笑)
休憩ながらの施主への細かな説明、素人の私はかなり勉強になるし、情報聞けるから苦ではない

あ

洗濯機置くパン?も普通より隙間あけてある作りになるって!
洗濯機裏もそう掃除しないしな

昨日書き忘れで、設備屋さん、基礎内で履く靴と下足用履き分けてます

設備屋さんからご丁寧に言ってくれました

ちゃんと配慮されてて安心です

そして、帰宅したらカーテン屋さんからお手紙が

今月の割引券とお手紙

割引券は今月末まで。
お手紙の内容は…
割引券は今月で最後って…
!Σ( ̄□ ̄;)
なんですとーーー!!(゜ロ゜ノ)ノ
まだ営業さんにも言ってない

とりあえず、line入れてみた!
『カーテン、工務店系列のとこではなく、別のとこで頼みたいんですけど、ダメではないですよね?』と。
1分後、既読

それから早2時間…
返事ありません(* ̄∇ ̄)ノあははー
Android携帯からの投稿