☆上棟式やる?やらない?☆ | *myhome~mylife~*

*myhome~mylife~*

2013年11月半ばにマイホーム完成(^-^)/

お金関係~建設内容などわかる範囲で書いてます!
マイホームを建てる方の情報になれれば嬉しいです♪

また最近は日常・家庭菜園・初DIYも書いてます(*´ω`*)



上棟式って簡易的にやるか、やらないかと言えばやらない方が多いみたいですねビックリマーク



昔は、上棟式っていうと、餅まきでしたにひひ


お金やお菓子も蒔かれ無我夢中で拾った記憶があります(笑)
子供の時ねドキドキ



今はそんな餅まきやらをやるのは、本当ど田舎の建て直しくらいじゃないのかな…シラー



営業さんにも
『上棟式はやらない方が多いですが地鎮祭はやった方がいいです』
と、言われてました。



私達は、極力お金を使いたくない(笑)

なので、式はやりませんにひひ


でも、上棟式はやらなくてもお世話になる大工さん達に気持ち的な物は渡したいと思ってますニコニコ


お金を包むと棟梁、大工さんの格差によって金額を分けなきゃいけないから、お金ではなく平等になる物を考えてますにひひ



その前に大工さん何人になるのかもわからないし、まさか連絡なしで上棟にはならないとは思うので…


誰から連絡くるのか…!?

















Android携帯からの投稿