日曜日担当
どんな事も笑い飛ばして前を向いて生きよう
ライフコーチのワクワク和み食レッスン
古武家 千絢(こぶけちか)です。
![]() |
「原因」と「結果」の法則2
1,512円 Amazon |
(原因と結果の法則について)
克服できない困難はない
いかなる困難も、穏やかでパワフルな心が克服できないほどには大きくありません。
いかなるゴールも、知的に送り出される思考エネルギーが到達できないほどには遠くありません。
<中略>
あなたの人生に影響を及ぼすパワーを持っているのは、あなたのみである、ということも明確に知ることになるでしょう
("THE PATH OF PROSPERITY", James Allen, 『「原因」と「結果」の法則②』サンマーク出版, 2004年1月5日, 訳 坂本貢一)より
あなたはどんなことも乗り越えられる
ホントに?アレンさん。
じゃあ、どうしたらいいの?
こんな疑問を繰り返していた時がある。
「原因と結果の法則」を
読めば読むほど解らなくなる。
当たり前の事を、当たり前に書かれれているだけじゃん。
どんな自己啓発本にも載っている事。
(そりゃそうだ。この本が出発点になっている事が多い)
それが出来ないから踠いて悩んでるんじゃない!
っていつも思ってた。
ウジウジ悩み、スッキリしない自分に苛立ち、
現実が変わっていかない事に地団駄を踏む。
そうです。(笑)
そうした疑心暗鬼なエネルギーを
惜しげも無く振り撒いていたのです。
(→当然、ウジウジを繰り返すのみ)
あなたの荒々しい身勝手な思いは、破壊的なエネルギーであり、他の人たちの心の「悪いもの」を刺激し、増殖させる「悪」のメッセンジャーとして、外の世界に飛び出していきます。
ジェームズ・アレン
思いやりに満ちた穏やかな思いは、豊かさと癒しと幸せに貢献する使命を帯びた、天使のようなメッセンジャーとして世界に飛び出していきます。
そしてそれは、不安と悲しみの荒海に喜びを振りまき、傷ついた魂たちを永遠の生命の中へと誘います。
ジェームズ・アレン
誰だって、豊かで穏やかに生きたいと思ってる。
人によって価値観は違うけれど、
好きこのんで、毎日怒りまくってる訳じゃないですよね。
ずっと悲しみの中に潜っていたいとも思わない。
このブログを読んで下さっている皆さんも、
「幸せに生きたい、素晴らしい人生を送りたい」
そういう思いが、私たちを繋いでくれている。
善良な思いをめぐらすことです。
その思いは、あなたの外側の人生のなかに、良い状況として速やかに姿を現します。
自分の思考エネルギーを正しくコントロールする事です。そうすればあなたは、自分のそごたわの人生を、思い通りのものに作り上げられます。
ジェームズ・アレン
どうすれば、
常に、「善良な思い」を巡らせる事が出来るのでしょうか?
アレンは言います。
身勝手な好き嫌い、気まぐれな愛憎、怒り、疑い、嫉妬
などを征服すること。
だと。
では、どうすれば征服できるのでしょうか?
「静寂のなかに入る」作業を習慣にすること。
と、ひとこと。
前章でリリィさんも書いてくださってましたね。
いわゆる「瞑想」です。
そんなことで?
って思われているかもしれませんね。
もっと、速効性のある秘訣を教えてよ~って
思われているかもしれません。
分かります!
だって私もその一人でしたから。(笑)
何人もの人からアドバイスを受けても、
何冊、本を読んでも、
実行しなければ変わらないのです。
騙されたって思ってやってみて。
お金が無くなるわけじゃ無いです。
もちろん、命だって奪われない。
1回15分。
この15分。ご存知ですか?
1日のうちの1%なんですよ!
(3回繰り返しても消費税より安い。)
それで穏やかになれるのなら、
しない選択は無いです。
何気なく見ているテレビや
いつの間にかハマってしまうゲームに使う時間。
ほんの少しだけ減らしてみましょ
1ヶ月続けると習慣化できます。
きっと驚くほど
心が穏やかになっている事に気づけるはずです。
「静寂のなかに入る」作業を忘れない事です。
それを習慣にし、毎日欠かさず行うようにしてください。
心を穏やかにする作業は、騒然とした思いを平和な思いに、弱い思いを強い思いに置き換える作業に他なりません。
静かな意識の集中によるこのリラクセーションの作業を通じて、あなたの内なる強さは確実に増すことになります。
ジェームズ・アレン
今日も暖かな光に包まれて、
素晴らしい一日でありますように
最後までお付き合い下さり、
ありがとうございます。
古武家 千絢
ご希望のコーチへのコンタクト可能です。
お気軽にコメント下さい。
各コーチに直接コンタクトも可能です。