人間は、自分自身を正すことによって、はじめて宇宙の正義と公平さを知ることができます。

原因と結果の法則
ジェームズ・アレン 著/坂本貢一 訳
P37〜39


 〔原因と結果の法則メソッドについて〕

分かりやすく動画でご紹介

原因と結果の法則メソッドトレーナー説明会のご紹介

スピリチュアルコーチ勝楽喜宇龍について

 

 

お申込・お問合せはこちら

ご希望のコーチへのコンタクトが可能です。

お気軽にコメント下さい。

 


原因と結果の法則メソッドコーチ
水曜日担当   真央(まお)です。



聖書の次に売れてるという大ベストセラー
引き寄せの元祖「原因と結果の法則」への
理解を深めあっていけたらと思います。



今日は、
「宇宙の秩序を知りましょう」について
アレンの言葉を読み解いていきます。 



自分が密かにめぐらしつづけている思いは
隠し通せないとアレンは言います。



・生き方として
・環境として
その姿が現れるというのです。



環境にあらわれていることが
自分が密かにめぐらしつづけている思い
を教えてくれるようです。



・貧しさや病気に満ちた環境
・苦難に満ちた不愉快な環境
・よごれた貧しい環境の環境
・不安と恐怖に満ちた環境
・敵ばかりいる環境



これらが、今、あらわれているなら
こんな生き方や思いをめぐらせている
とアレンは言います。



貧しさや病気に満ちた環境が
今、あらわれているなら
自制の効かない肉欲的な生き方をしていて
動物的な思い
密かにめぐらせている



苦難に満ちた、不愉快な環境が
今、あらわれているなら
活力を欠いた、混乱した生き方をしていて
けがれた思い
密かにめぐらせている



失敗や困難に満ちた環境が
今、あらわれているなら
優柔不断で臆病な生き方をしていて
恐怖や疑いに満ちた思い
密かにめぐらせている



よごれた貧しい環境が
今、あらわれているなら
不潔で不誠実な生き方をしていて
怠け心
密かにめぐらせている



不安と恐怖に満ちた環境が
今、あらわれているなら
つねに他人を非難する生き方として
敵意に満ちた意地悪な思い
密かにめぐらせている



敵ばかりのいる環境が
今、あらわれているなら
身勝手な生き方をしていて
あらゆる利己的な思い
密かにめぐらせている



アレンはこれらの思いが宇宙の秩序から
離れていると伝えたいようです。
・動物的な思い
・けがれた思い
・恐怖や疑いに満ちた思い
・怠け心
・敵意に満ちた意地悪な思い
・あらゆる利己的な思い



逆に、宇宙の秩序に
沿っているならどうなのでしょうか?



まとめました。



気高い思いをめぐらせれば
自制の効いた穏やかな生き方になり
平和にあふれた静かな環境
姿ををあらわす



清らかな思いをめぐらせれば
すべてが慈悲と思いやりに満ちた生き方になり
明るい快適な環境として
姿をあらわす



勇気と信念に満ちた思いをめぐらせれば
速やかに決断し行動する生き方になり
自由と成功と豊かさに満ちた環境として
姿をあらわす



活気にあふれた思いをめぐらせれば
前向きで積極的な生き方になり
喜びに満ち溢れた環境として
姿をあらわす



好意的で寛容な思いをめぐらせれば
優しさにあふれた生き方になり
安全と安心に満ちた環境として
姿をあらわす



愛に満ちた思いをめぐらせれば
人々に奉仕する生き方になり
永続的な繁栄と真の富に満ちた環境として
姿をあらわす



アレンのいう
宇宙の秩序に沿った思いはこうです。
・気高い思い
・清らかな思い
・勇気と信念に満ちた思い
・活気にあふれた思い
・好意的で寛容な思い
・愛に満ちた思い



そして、それらの思いがめぐれば
このような環境として姿をあらわれます。
・平和にあふれた静かな環境 
・明るい快適な環境
・自由と成功と豊かさに満ちた環境
・喜びに満ち溢れた環境
・安全と安心に満ちた環境
・永続的な繁栄と真の富に満ちた環境



この真実を立証することは
誰にでもできるとアレンはいいます。



自分の心と、環境の動きを
謙虚に根気強く観察し分析して



自分がめぐらす思いの内容を
急激に変化させたときに



人生の中の、物理な状況の
急激な変化を体験して驚くことになります。



原因と結果の法則メソッドコーチ
水曜日担当    真央(まお)


人生を変化させる
原因と結果の法則メソッドコーチング


本ブログは

原因と結果の法則メソッドコーチにより

日々更新されるリレーブログです