自己統治と神性
神性意識に到達した人たちは、人生の完璧な統治者たちです。
彼らはすでに身勝手自我を完璧に排除していて、常に「真理』に従って
生きています。
原因と結果の法則④ P128〜P130
ジェームズ・アレン 著
坂本貢一 訳
こんにちは。
本日の担当は
原因と結果の法則メソッドコーチ
リリィです。
リリィ自己紹介
女性 40代 A型
東京都在住
主人と赤ちゃんと3人暮らし
〔原因と結果の法則メソッドについて〕
ご希望のコーチへのコンタクトが可能です。
お気軽にコメント下さい。
身勝手な自我が完璧に制服された後には、「神性意識」として知られる崇高な意識が
姿を現してきます。それは文字通り「神の性質」をもつ意識であり、身勝手な願望や
それに起因する怒り、後悔、悲しみなどは全く無縁の意識で、その顔を自我にではなく
あらゆる真実、人類、世界そして宇宙に向け続けています。
神性意識とはあまり聞きなれない言葉ですね。
神の性質を持つ意識。
身勝手な自我を完璧に超越している意識。
その意識のことを
イエスは「天国」
仏陀は「涅槃』(ねはん)
孔子は「道』
エマスンは「大霊」
バック博士は「宇宙意識』
と呼んだそうです。
人間の通常の意識は自我意識です。
自我意識とは欲望の奴隷となっている意識です。
わかりやすく言うと
1、2歳の赤ちゃんに「自我意識が芽生え始めた」と
表現することがありますよね。
自分と他者が少しずつ分かり、自己主張ができるようになってきた時に
「自我意識が出てきたね。」などと言います。
赤ちゃんの自我意識の表れとして
自分はこれがいい。
あれは嫌だ。
これが好きだ。
などの自己主張や
喜び、怒り、悲しい、楽しいなどの様々な感情も
全て自我意識の表れであると言えるでしょう。
自我意識があり、日々の生活の中で様々なことに感情を抱きながら
生きているのが普通の人の在り方ではないでしょうか。
よく「あいつは人間臭い。」なんて言いますが
自我意識に溢れる感情豊かな人のことを
良い意味でそんな風に言い表しているのでしょう。
“感情豊かで時には身勝手な人間くさい人”
自分の周りを見渡したらそんな方が一人や二人いるかもしれません。
今このブログを読んでいるあなた。
あなたの自我意識はどんな様子ですか?
生きている中で自我意識がひょっこり顔を出して
誰かに怒ったり
誰かを苦しめたり
何かに悲しんだり
していませんか?
自我は欲望の奴隷となっている意識です。
一方、神性意識は欲望を従え、その統治者となっています。
自我意識をより神性意識に近づけるために
リリィのお気に入りの方法を紹介しますね。
リリィは日常生活の中で自我意識を強く感じた時に
まず
①自分の魂と肉体を分ける感覚を感じます。
肉体の自分を、空高く宇宙の視点から自分の魂が見下ろしているような
イメージです。
②その時強く出ている自我意識に対して、空高く宇宙にいる神性意識が
話しかけてあげます。
大丈夫だよ〜落ち着いて。
そんなに怒らなくてもいいよ。
それでいいんだよ。
もっと頑張れ!などなど。
たったこれだけの方法で驚くほど気持ちが落ち着きますよ。
もし自我意識を強く感じることがあったら
試してみてくださいね。
身勝手な自我が完璧に制服された後には、「神性意識」として知られる崇高な意識が
姿を現してきます。それは文字通り「神の性質」をもつ意識であり、身勝手な願望や
それに起因する怒り、後悔、悲しみなどは全く無縁の意識で、その顔を自我にではなく
あらゆる真実、人類、世界そして宇宙に向け続けています。
今日もあなたが素敵な時を過ごせますように。
リリィより愛を込めて