身勝手な自我を放棄する
身勝手な自我を克服する過程で、人間は、自分の心と人生に関する貴重な知識を深めていきます。自らの手で獲得するこの神聖な知識こそが穏やかさの源であり、これなくして、心の持続的な平和は永遠に訪れません。
ジェームズ・アレン
("THE LIFE TRIUMPHANT", James Allen, 『「原因」と「結果」の法則④』P104〜P106,サンマーク出版, 2004年4月10日, 訳 坂本貢一)
穏やかさは、誰かに教えてもらったりする事で完璧に手に入れる事はとても困難なもの。
法則を学ぶ前は、
癒しを求めては本を読み漁ってみたり、
さまざまなセミナーをジプシーしていました。
セミナーや読書の直後は、
まるで世界が変わったかのように癒され心も体もスッキリしているし、
穏やかな人間そのものです。
しかし、時間が経てば
不満だのイライラだの不安なんかが
どこからともなくムクムクと現れる。
この悪しきムクムクに対して
私のセミナー代返してよ〜と言っては、
他のセミナーならば!本ならば!
と渡り歩くのでした。
激しい感情に身を任せ続け、この知識を手にすることが出来ない人間は、穏やかさが統治する神聖な場所には、いつになっても到達出来ないのです。
日常は何もかも上手くいかなくて、イライラして、疲れては癒しを求めに行くのでお金ばかり出て行ってしまう日々。
なかなか直ぐには、起こっている事の全てが自分の責任だなんて思えませんでした。
だって、自分で人生をコントロールしているなんて思っていませでしたから。
穏やかさは、自己コントロールの美しい果実です。それは、完璧な清らかさを目指して、苦悩の火のなかを忍耐強く前進しつづけることで、徐々に、少しずつ身についていきます。
穏やかさは、自分の気持ちを丁寧に振り返って行く事で手に入れていくもの。
最初は不安な事を振り返ろうとすると、
ついカッとなってしまいました。
カッとなっていたのは、
振り返る事が怖かったから。
怒りに隠れているものの中心は
怖い。でした。
深く深呼吸をして、
『もしも、この様な状況を望むとしたら、神さまにどうやってお願いするんだろう?』
と第三者になったつもりで
問いかける事からスタートしました。
最初はとても難しくて、
勝先生や仲間に助けてもらいながら
はじめました。
まだまだ失敗する事など様々な事がありますが、何をしてもダメだった私が、1年前とは全く違う私なりの穏やかな生活を送る事が出来ています。
ブログチームのみんなもとても素晴らしい変化を起こしています。
もしも、
『本気で変わりたい』
と日々感じていらっしゃる方がいらっしゃいましたら、ぜひ私たちに声をかけてください。
明日も素晴らしい日になりますように。
坂野嘉美
本ブログは
原因と結果の法則メソッドコーチにより
日々更新されるリレーブログです。
ご希望のコーチへのコンタクトも可能です。
お気軽にお問い合わせください。