人生の輝かしい成功者となるには?
「つねに正しい思いをめぐらしている人たちとは、人生に関する真実を知り、自分の心を、憎しみ、強欲、過度のプライドなどから解き放っている人たちです。
彼らは、悪いものをすべて洗い流した心の目を通じて、世界をありのままに眺めています。
そのため、彼らの心から安らぎが消えることはなく、たとえ他人からどんなにひどいことをされようとも、彼らの心にわきあがるのは、優しさに満ちた哀れみであり、決して憎しみではありません。」
("THE LIFE TRIUMPHANT", James Allen, 『「原因」と「結果」の法則④』P93〜P95,サンマーク出版, 2004年4月10日, 訳 坂本貢一)
〔原因と結果の法則メソッドについて〕
こんばんは♡
火曜日担当*祝福ライターの
水上 喜美子です♪
ブログの本題に入る前に・・・
今日の朝早く、萱森編集長がブログをアップした直後に、
読者様からお問い合わせフォームで
メッセージをいただきました*\(^o^)/*
ブログへの温かいメッセージをありがとうございました^^
とても励みになり、
朝からブログチームのグループLINEは喜びでいっぱいです♡
ぜひ、ブログのご感想など、これからもお待ちしております!
こちらよりどうぞ^^
シェアやリブログも大歓迎です♪
前置きが長くなりましたので、
冒頭の引用をもう一度^^
「つねに正しい思いをめぐらしている人たちとは、人生に関する真実を知り、自分の心を、憎しみ、強欲、過度のプライドなどから解き放っている人たちです。
彼らは、悪いものをすべて洗い流した心の目を通じて、世界をありのままに眺めています。
そのため、彼らの心から安らぎが消えることはなく、たとえ他人からどんなにひどいことをされようとも、彼らの心にわきあがるのは、優しさに満ちた哀れみであり、決して憎しみではありません。」
今日も、厳しく優しく、深い教えです^^
最近わたしが感じているのは、
原因と結果の法則は、
凛とした強さと美しい世界観で、
澄んだきれいなお水のようだなと思います。
今世や、今までの魂の長い歴史の中で、
憎しみや強欲、過度のプライド、
傷や痛み・・・
感じたり、
記憶に深く刻まれ、
自分のマイルールになっていたり、
長年のパターンになっているのですよね。
( と わたしは解釈しています。)
以前 萱森編集長が書いた
ブログ記事、
とてもわかりやすいのでぜひ!
わたしが いま現在 向き合っているのは、
「怒り」の感情です。
心の深いところと対話しながら、
怒りを叫びまくっている声を聴いています。
傷つくのがこわい、
さみしい、
苦しい・・・
いろんな声が聴こえます。
ひとつずつ寄り添って、
「こわかったね」
「さみしかったね」
「苦しかったね」 と ハグしてあげています。
外で光をたっぷり浴びながら、
光に溶かしたりもします。
そして、同じ原因と結果の法則を学んでいる仲間にも
沢山助けてもらっています。
法則を知らず、
コーチや仲間と出会う前のわたしは、
嫌なことがあればイライラして当然、
日々湧き上がるいろんな感情に振り回されたり支配され、
すり減らしたり、
当時は無自覚でしたが、黒っぽいエネルギーを撒き散らしながら生きていました。
法則を知り、
コーチや仲間と一緒に学び、
リレーブログに参加し、
法則の本を読み、
できる力で理解しながらアウトプットをしてきて、
自分の心に深く潜り、
少しずつ、一歩一歩
癒すようになってきました^^
萱森編集長のこちらのブログ
の言葉を借りるなら、
わたしのミルフィーユにも挟まっていた
激辛カレーが、
癒しの甘みが入り、
まろやかな味わいのカレーに変わってきた感じかな・・(笑)
そして、繰り返すパターンについては、
これまたわかりやすい、
よしみさんのブログもぜひお読みくださいませ♡
「私たちが持続的な安らぎを手にできるのは、内側の悪を克服したときのみです。」
「不安から完全に解放されて、つねに安らぎを感じつつ生きることのできる、人生の輝かしい成功者となれるのは、つねに正しい心の姿勢で、気高く、賢く生きられるようになった人間だけです。」
(ジェームズ・アレン)
今日も最後までお読みくださり、
ありがとうこざいました。
安らぎ、穏やかな夜を過ごされますように^^
水上 喜美子
「原因と結果の法則メソッドコーチング」