生きたまま死んでいる人間
日曜日担当
どんな事も笑い飛ばして前を向いて生きよう
「原因」と「結果」の法則メソッドコーチ
古武家 千絢(こぶけちか)です。
〔原因と結果の法則メソッドについて〕
報告です
なんとなんと〜
今日のブログは100話目になります💕
パンパカパーン🎉 ㊗️ おめでとう🎊
編集長曰く、
「やっと登山口に立った」という感じ。とのこと😊
リレー的に仲間と共に
仲間がいたから、励まし褒め合って作り上げてこれました。
また、
いつも読んで下さっている皆さまに支えられいます。
ありがとうございます。
これから更にパワーアップしていきますよ❣️
ご期待下さいませ。
では、本題に。。
生きたまま死んでいる人間
自分の心をコントロールできない人間には、外側の世界での活動をうまく推し進めることなど、とうてい不可能なことです。
(中略)
真の人生に不可欠な自制心、清らかさ、忍耐、およびその他のあらゆる気高い要素を排除しており、「生きたまま死んでいる人間」という表現がぴったりの人間です
アナタの素晴らしい人生を生きようよ。
本日の章、「生きたまま死んでいる」なんて。
ひどい。
アレンさん、いつも難しい言葉を使うけれど、
ちょっと表現が酷すぎやしませんか。
と、一瞬思ったものの、
振り返ってみると、私の過去はマサにその通りだ。
自分の心、「自制心・清らかさ・忍耐」なんて
無いに等しい日々を過ごしていた。
当然、目の前の現実は。。。
はちゃめちゃ。
毎日、暗い気持ちでイライラ。
些細なことで怒ってばかり。
心が重く何もする気が起こらない。
ホントは太陽の様な存在でありたいのに。
笑顔でいたいのに。
優しく穏やかな気持ちで過ごしたい。
そう思えば思うほど、
自分との差に悩み逆方向へ。。。
怒っては自己嫌悪に陥る。
猛烈に後悔し、もっと落ち込む。
負のスパイラルに堕ちていく。
ぐるぐるぐる🌀
「私なんか」
「こうなりたい」「ああなりたい」
「もっともっと頑張らなければ」
「まだまだ足りない」
○○ならなければ!
コレを捨てると楽になれるの。
一旦ね、そんな自分を許してあげよう。
こんな私でいいんだよ。
こんな私がいいんだよ。
今の私が素晴らしいの。
ほんのちょっとでも
心に余裕が生まれればうまくいく。
うまくいくと愛がうまれる。
(ほら、自分を好きになれるでしょ)
自分を愛せると、他人を愛せるようになる。
そうしたら、ほら、
新しい世界が広がっていくよ。
楽しみだね~~~
次はどんな素敵なことが待ってるんだろう。
あなたが生きられるのは「今この瞬間」
だから今を一生懸命、丁寧に生きよう。
綺麗な心で、
目の前の「今この瞬間」の世界を
精一杯、愛そうよ💕
あなたらしく素晴らしい未来が待ってる。
自己コントロールの開始とともに、ふたたび生きはじめます。その時から、私たちの内側の混乱は解消に向かい、それに従って、私たちの外側の人生にも調和が戻ることになります。
ジェームズ・アレン
今日も暖かな光に包まれて、
愛があふれる素晴らしい一日でありますように
節目のブログを担当できて光栄です。
ありがとうございます。
古武家 千絢
「原因と結果の法則メソッド」コーチングにご興味のある方は、ぜひコンタクトを取られてみてください。