識別眼を育む方法


こんにちは!

本日の担当は
原因と結果の法則メソッドコーチ
リリィですブーケ2

こちらのブログで記事を書くことに慣れてきました。

 

楽しんで書いております黄色い花

 

 


 

〔原因と結果の法則メソッドについて〕

分かりやすく動画でご紹介

 

原因と結果の法則メソッドトレーナー説明会のご紹介

 

☆2月 3日(日)特別企画

 『2019これからの夢の叶え方【ゲスト前田出先生】〜人生100年時代〜』のご紹介

 

スピリチュアルコーチ勝楽喜宇龍について




識別眼は、気高い能力であるために、それを養うためには、やはり気高い方法、つまり「自分自身の思い、意見、および行いを持続的に分析、吟味する」という方法が採用されねばなりません。言い換えるなら、人間がこの能力を磨くためには、「他人の意見や行動を無慈悲に分析、評価する方向に流してきた自分のエネルギーを自分自身の意見や行動を分析、吟味する方向に導かねばならない」ということです。


(ジェームズ・アレン(The Path of Prosperity,James Allen,「『原因』と『結果』の法則③」P66~P68  サンマーク出版,2004年1月5日,訳 坂本貢一))


アレンはこの章では

人間の進歩に不可欠なのは、真実と偽りを見分ける識別眼ですよ。
識別眼を育むには、他人ではなく自分の思いや行動をよく観察してね。

それを習慣にするといいよ。

と言っています。



私はこの章を読んで

「ふむふむ、やっぱりそうだよね。私は今まで他人の意見や行動をよく分析、評価していた。そのエネルギーを自分自身に向けるのね!了解!」

と単純に思いました。



私は原因と結果の法則に出会ってから


いつも自分自身を分析、吟味するエネルギーを向けています。

 

 


もちろん時々、未熟な自分も垣間見えて

心の内で誰かを責めたり、批判したりしています。



まぁ、それはそれで可愛いものです。  


そういう時は心の中で



内なる自分が内なる自分を、受け入れたり、認めたり

愛したり、お仕置きすればいいのです(笑)




今このブログを読んでくださっているあなたは、どうですか?



日々の生活の中で自分の心の内に焦点を当てて、原因を追究したことはありますか?



結果に対する原因は常に自分の内にある

 

 



このことを念頭に置いて生活するだけで、日々の思考が変わります。




思考が変わると原因が変わり
原因が変わると結果が変わります。




愛と調和のエネルギー
感謝と祝福のエネルギー
真理の光を手にした思慮深いエネルギー


そんなエネルギーを原因として
望んだ現実が結果として現れてきた時
心から幸せを感じ、喜ぶことができるでしょう。



望まない現実が現れたら
原因を考察すればいいだけです。
簡単な仕組み恋の矢

(望んだ現実に対しての原因も、考えると結構楽しいですよラブ

 


 

自分のあらゆる思い、あらゆる意見、あらゆる行いに常に注意を払い、それを意欲的かつ論理的に分析し、吟味することを習慣とすべきです。

(アレンは、識別眼を育む方法はこれ以外に何一つないって言ってる爆  笑

 


1人で考察するのが難しかったら、仲間に頼るといいです。




あなたのまわりに、もし原因を考察する仲間がいなかったら、私と仲間になりましょう。

望む現実を作っていくお手伝いを致します。




望む現実が目の前に現れることほど、幸せなことはありません。

 

 

 

 

ご自身の原因や結果を変えて
現実を変えていきたい方

 



私たちと共にこの法則について、一緒に学びませんか?

 

 

 

自分の思いや行いと環境間に存在する密接な相関関係を紐解いていきませんか?

 

 

仲間と共に学ぶ楽しさ、最高です。
春から「原因と結果の法則講座2期」が始まります。

お待ちしております。



ではではあなたが
愛と調和の世界へ
永遠の繁栄の世界へと
誘われることをお祈り致します。

 




✨🤰リリィより愛を込めて✨