この世界が必要としているもの
「この世界が必要としているものは、私たちの苦悩ではなく、
私たちがこの世界に与えることのできる最も価値のあるものは、
気高く美しい人格は、群を抜いて、圧倒的に価値のあるものです。
ジェームズ・アレン("The Path of Prosperity",James Allen,「『原因』と『結果』の法則③」P17~P19,サ
〔原因と結果の法則メソッドについて〕
☆ランチ会のご紹介
おはようございます。
原因と結果の法則メソッドコーチング1期生
&
祝福ライターの
水上 喜美子です♡
原因と結果の法則メソッドコーチング講座を
受講し始めてから
はや3週間。
その日から毎日続けている日課が、
瞑想と祈りです。
瞑想で自分を整えリラックスしてから
祈ります^^
私と繋がっている人(身近な人、周りの人、さらには宇宙)
この時間がとても心地良いことに気づきました。
祈っている時間は、
自分の内側が愛と平和の気持ちでいっぱいなのです。
私は未熟なので、「どうしてもこの人のことは応援したくない…」
できるだけ祈りに意識を向けるように
日々トライしています^^
でね、
感じたのです。
この内側の愛と平和の気持ちでいっぱいに包まれたら、
みんながこういう時間を持てたら
世界って平和で住みやすい場所になるんじゃないかって。
競争や争い、奪い合うことも減るよねって。
そんなとき、
とてもタイミング良く、
こちらの音楽に出逢えました^^
マイケルジャクソンのHeal the world。
実は、私は初めて聴いたのですが、
大感動でした。
とても壮大で
ぱぁーっと
心が広がる感覚がありました。
同時に、この先の未来や地球、宇宙への
大きな愛も感じ、
そのとき自分の中で膨らんでいた悩みが
とてもちっぽけに感じられました。
どうせ私なんて…とか、
あの人のことは!という気持ちが
とてもちっぽけで、
そんなこと言っている場合じゃなく、
もっと 自分の神聖な部分と繋がり
本来やるべきことに命をつかいたいと
またひとつ 目が覚めました。
そして、なぜか、
どこか懐かしい感じもしてね、
じんわりと うれしさを感じていました^^
「嘆くな 悲しむな
他人を拒絶しながら自分自身を浪費することも
他人の悪に吠えかかることもするでない
そうではなく
良いことの美しさを歌うのだ
私たちは、自分の内側を良いもので満たしたときから、
とても自然にそうするようになります。」
(ジェームズ・アレン)
最後に、お知らせです♡
原因と結果の法則メソッドコーチング講座の考案者である
勝楽喜 宇龍 (かつらぎ うりゅう)さんが主催する
サクセスナビゲーター®(サクナビ)のランチ会が、
明日1月16日(水)に汐留であります^^
「お互いの夢を応援する人が豊かになるランチ会」。
先日、1月13日も開催されましたが、
大盛況でした☆
みんなでランチ♪
この日の応援する人・される人は、
オリンピック選手を育成した
渡辺重治さん(しげさん)。
しげさんのこれからの夢は、
【マラソンやジョギングを通して
健康な人や幸せな人を増やすこと】。
みんなでサクナビのミニワーク♪
しげさんへ、
場の空気も温かいものでした♡
現在募集中の1月16日(水)の
応援する人・される人は、
渡辺昭彦さん(なべさん)。
気さくで面白くて真面目なお人柄の
心理の超プロフェッショナルです♡
私も心理のお話楽しみです!
平日ではありますが、
ランチのみ、あるいはワークのみでも大丈夫ですので、
お申し込みはこちらより。
https://peraichi.com/landing_
私も毎回スタッフとして参加しております。
お待ちしております♡
(ワーク中に勝楽喜さんが撮ってくれました☆)
水上 喜美子
![]() |
返信転送 |