命を求めるか、差し出すか
あなたが自分の魂を何で養おうと
それによって
あなたがどんな人生を歩むかが決まってきます。
ジェームズ・アレン
The Path of Prosperity", James Allen, 『「原因」と「結果」の法則②』P137〜P139.サンマーク出版, 2004年1月5日, 訳 坂本貢一)
こんにちは。本日担当します。
原因と結果の法則メソッドコーチング
×
キャンドル浄化セラピストの
坂野 嘉美です。
少し前から山に登る様になりました。
山に登ると日々の疲れだったり、不必要な感情がすーっと消えていく感覚になります。
澄んだ山の空気。
木々の緑のあたたかさ。
冬の山の中は、木が風を遮ってくれるので
とても快適です。
そして、森林の香りは身体と心をスッキリとしてくれます。
実際に、森林の香りは「フィトンチッド」と言って、呼吸により吸収される事で、血液中に入り血圧を下げたり、免疫力をも高めることが分かっています。
一時期、私はカフェを渡り歩いていました。
集中して考えたり、リラックスできる場所を求めていたのです。
少しでも静かで、居心地の良い場所を探していました。気に入った場所を見つけても、そのうち刺激が足りなくなり、また次の場所を探し始めるのです。
カフェだけでなく、最新のコスメなどでも
効果を感じなくなると、美容雑誌を読み漁っては次を求めていました。
求めるばかりで、使える事への有り難みを感じてはいませんでしたし、考える事もありませんでした。
求めてばかりいるので足りなくなるのです。
命を差し出すとは、まず与えるという事。
お金や物を分けることも一つかもしれませんが、
どんな時も笑顔であったり
苦手な相手にも愛を持って接する事であったり、
感謝や幸せを願い祈る事も。
山や全ての自然は私たちに見返りを求める事なく、素晴らしい恵みを与え続けてくれます。
どうしても、私たち人間は見返りを求めたくなるもの。しかし、見返りを求めて
仕事したり、付き合いだったり、
ほんの些細な世間話が
何も与えないことよりも、悪い結果を導くのです。
いつかは消え去ってしまうものに しがみつくことで真の幸せを見つけ出すことなど、どうしたらできるのでしょう。
永続的な真の幸せは、永続するものに注意を向け続けることによってのみもたらされるものなのです。
ジェームズ・アレン
2019年みなさまのステキな夢がどんどん叶う一年でありますように。