不平を言うのはやめなさい♡《法則》を味方にして不平を喜びに変えること♡
こんにちは。
本日の担当は
原因と結果の法則メソッドコーチ
下月菜穂です。
はじめましての方はこちら
『あなたが不平を言いつづけている人間だとしたら、あなたがいま手にできるものは、とても限られたもののはずです。あなたが手にできるものは、あなたが手にするに値するものだけであるからです。いまのあなたは、あらゆる努力と進歩を根底で支えるものである《法則》への強い信頼、すなわち「真の信仰」を欠いています。』
ジェームズ・アレン
("As a Man Thinketh", James Allen, 『「原因」と「結果」の法則②』P47~P50 サンマーク出版, 2004年4月15日, 訳 坂本貢一)
どんなにいい人とよばれる人であっても
不平や不満を感じることがないという人は
いないのでしょうか?
不平を感じてはいけないと
いうことではなくて
不平や不満を感じても
そこにフォーカスし続けるのか
感じた思いに気づいて認め
感じた心に向き合い
新しい自分を発見して切り替えて
成長させていくかで
その後の現実がとっても変わってきます。
『私たちは心のなかで考えた通りの人間になります。
私たちを取りまく環境は、真の私たち自身を映し出す鏡に他なりません。』
とアレンさんが言うように
思い続けていること、
心の在り方というのは
その人を創り、
とりまく環境として表れてくれるもの。
とってもシンプルなので
今の現実をみたら
今の心の在り方が分かるということです。
例えば恋愛♡
あなたの目の前にいる大好きな人は
どんな人ですか?
パートナーはどんな人でしょうか?
悲しいことにこの《法則》を
知る前のわたしは、
努力したり継続したりできない
不平ばかりで周りに攻撃的
自分は理解されないと思っているし、
相手を理解しようとしない
傷つけるようなことばかりする
優劣や上下関係に敏感
そういう彼ばかりに出会い、
いつも苦しくてつらい恋愛ばかりでした。
でもこれは、とっても恥ずかしいけど
当時の自分を
そのまま映し出してくれていたもので、
男性は怒りや恨みの対象、
許せない
信じられないと
思い続けた結果でもあったんですよね。
ここから解放するためには
まず、今この目の前の現実を創っているのは
間違いなく「自分だよ」と認めることから。
繰り返してしまってるのは原因は
自分。
不平や不満、
誰かや周りのせいでも、
誰かが助けてくれなかったからでもなく
自分で変える必要があるんだよと
いうことを認めること。
だから変わりたいと思う決意が大事ですし
何より現実を創り出している
心を見つけてあげること。
わたしの場合は小さい頃の経験から
男性に対して創ってしまった
決め事があったけれど
それを掘り起こして
認めてあげて
思いきり感謝をもって癒して
祈り直す作業をしました。
今まで攻撃することで
守ってきた傷を掘り起こす作業は
傷口を開くようで
とっても怖くて痛かったけど、
そこから、少しずつ出会う人が
変わってきました。
何より前の旦那さんは最強でしたので、
その変化が如実に表れていて
優しく朗らかになってきています笑
変わりたいと決めることができたら、
そうやって少しずつ現実が
変わってきたんですね。
大きな痛みほど
大きく変われるチャンスなのです。
そして、与えることを尽くすことと勘違いしてしまっていることもよくありますよね。
それは決して愛を与えているということではないわけです。
尽くすことの裏側にある自分の望みは
彼の成長、彼が良くなっていくことでしょうか?
その裏側にある望みが
また現実となってきます。
そこに不安や不信感、
依存、劣等感、虚栄心などの
心はないかな?
あってはいけないということではなくて、
認めてあげることです。
気づいたら少しずつ、
彼が良くなることを願い、感謝、愛と調和することに自分を変化さけていってあげることです。
そうすることで尽くすとは
違う行動が生まれます。
偉そうなことを言っていますが、
絶賛片思い中のわたしです。
それでも何が前と違うのかというと
恋愛を心から楽しんでいること。
何でも行動の源は
喜びであるということなんですね。
《法則》を知っているいうのは
何より心強い。
原因を心としたときに
自分で素直に軌道修正できるから。
その時の最大限のパワーで
向き合っていったらいいから。
『内側の人生を変化させることです。外側の人生が変化するためには、それが不可欠なのです。
《法則》を信頼し、知識を深めることです。
自分自身を、より良い環境、より大きな好機を手にするに相応しい人間へと、成長させることです。
成長を目指すうえであなたが第一に心がけるべきことは、自分がいまもっているものを最大限に利用しようとすることです。
いきなり大きな成長を目指すのではなく、最初はまず、自分がいまもっているものを有効に用いて、着実な前進を心がけることです。』
どんなことも劇的な変化というのは
少ないかもしれません。
そしてどんなにいい人でも
不平や不満を感じないことはない。
それでも変われることを信じ、
《法則》をもとに
今ある最大限のパワーをもって
向き合い行動し続けていける努力が
できたら
どんなことも変えていけます。
人生は一度きりなので、
不平を続けるのかどうかも
あなた次第。
ここにいる皆さんと共に成長し
発展繁栄していけると信じています♡
必ず訪れる喜びを信じて
一歩一歩進んでいきましょうね♡