ブログを見にきてくださって

ありがとうございます✨


家族で罹った

アデノウイルス闘病記の

続きになります。



息子から

もらったアデノウイルスで

喉にハリネズミを飼ってるくらいの

激痛に涙していたら

また災難が…





https://ameblo.jp/arysasikkire57/entry-12822163882.html 




息子の
喉に鯖の骨が刺さったから
迎えに来てほしいと
学校からの電話。


あわてて
家を飛び出し迎えに行くと
涙ぐむ息子。

保健室の先生にお礼を言って
あわててその足で耳鼻科へ。



幸いすいていて
すぐにみてもらえました。
私のアデノウイルス感染のことも話しましたが
マスクをしてたら
入室OKもらえました。


喉の奥の方だったらしく
とるのに難儀する医師。
(わたしは看護師だったので
何度も骨を抜くのを
見たことがありますが
かなり下手でした…)

息子は苦しそうに
二回も嘔吐して
見ている私も泣きそうでした。

息子が二回吐いたところで
医師がイラついた様子で
『あー!こりゃ無理!
この子、吐きすぎ!!
麻酔しよう!』

いやいや…二回も吐かす前に
してくれや…
オマエが下手くそなんだろ。と
若干イラッとした私。


キシロカインゼリーで10分間うがいする
という麻酔。

大人でもキツイ。

耐えた息子。
我が子ながら
本当にえらい…



そして
麻酔のあとも
二回も吐かせる医師。


挙げ句の果てに

『あー。無理!
たぶんとれてるよ!
心配なら
他の病院行って!』
とぶっきらぼうに言われて


腹がたって仕方ない。
昔からなんでこんなに
医師運ないんだろ。

ということで
かかりつけだったけど
耳鼻科二度と行きません。
へたくそだよーって
みんなに言いふらして
名前公表したいくらいです(笑)。


医師が下手くそで
4回も吐いたおかげで
息子の喉の奥の骨は
抜けてました💦

かわいそうなことをしたな…
二回で
やめさせておけばよかった…
反省です💦


息子は骨がとれたことが嬉しくて
ニコニコだったのが救いでした。


ほっとしたら
また
私の喉の激痛が
ぶりかえしてきました。

アデノウイルス感染して
食べたものは
ウイダーinゼリーとパピコのみ。(笑)
体重は
4キロ減り
フラフラでした。


もう
これ以上
なにも起こらないで…

と思っていたら



また…




続きます。





見にきてくださって
ありがとうございました✨