ブログを見にきてくださって
ありがとうございます。
今日
すごく
すごく
悲しいことを
人伝に聞きました。
それは
息子の幼稚園の頃の同級生のお母さんが
亡くなったということでした。
そのお母さんとは
少し話をしたことがあります。
それは
そのお母さんの息子さんが
息子と同じ
自閉症スペクトラムという診断名がついて
幼稚園の先生が
うちの息子の話をしたらしく
私に
療育のことなどを教えてほしいと
話しかけてもらった時のことです。
息子は当時
幼稚園と療育両方かけもちで
通っていたので
その療育について話したり
息子の生い立ちや
自分の思いなど
話しました。
『なんか元気がでたよ。
ありがとう。』と
笑ってくれたあの日の笑顔が
いつまでも胸にあって
今思い出しても
もうあの方がこの世にいないなんて
信じられません。
聞くところによると
ずっと闘病されていて
周りには気が付かれないように
普通の生活をされていたそうです。
今月に入り
病状が急変したようで
お亡くなりになられたそうです。
すごく
すごく辛いのが一番にきて
そして
こんな儚く
命はなくなってしまうんだ…
と
無力さとか無気力とか…
なんとも言えない
人間の限界を
見せられたような
絶望に叩き落とされるような気持ちになりました。
そして
彼女の死から
私は
〝今、目の前の出来事よりも
今目の前の人をしっかりと見る〟
ということを
教えてもらったような
気がします。
今
いろんな出来事が
慌ただしく起こって
大変な時期ですが
一歩立ち止まって
目の前の愛する人を
真っ直ぐ見て
その瞬間を大事にしたいです。
ご冥福をお祈りしたいと思います。
見にきてくださって
ありがとうございました✨