ブログを見にきてくださり
ありがとうございます✨


私には小学一年生の一人息子がいます。
今回のブログは親バカ全開です。
苦手な方は
御遠慮くだされば
幸いです✨



昨日のおやつの時間の出来事です。

息子のおやつに
デラウェアを
出しました。

息子はデラウェアが大好きです。
大喜びで食べていました。
食べながら
『ちっちゃいブドウおいしいねぇ。
ママはどんなブドウがすきなの?』
と聞いてきました。

私は
『ママは、マスカットが一番好きだよ。
ほんとはね。
今日もマスカット売ってたんだけど
まだ出始めだから
ものすごく高くてね
買えなかったよー(笑)』
なんて話しました。


すると
息子は
『マスカット好きなんでしょ?
ぼくがかってあげるよ。』
と言い始めました。

『えっ!』と
驚いていると

『ぼくのお手伝いした
お金たまってるよ
千円二枚あるよ。
かえるよ。』
と言ってくれました。



『いやいや、大丈夫だよ。
だって
そのおかね全部使ったら
ほしいもの買えなくなるよ。』
と話すと

少し考えてから

『うーん。
でもまぁ
またお手伝いしたら
シールたまって
お金ふえるから
大丈夫!』
と言ってくれました。


以前
同じようなことがあったとき
同じ質問をしたら
『お金が減るから
あげたくない』
って言ってたのに
自分で
お金を使ってしまったあと
どうすればいいのかを
考えていることに
感動しました。

そして
思わず泣きそうになりました。
でも
『ママ泣いてる悲しいんだ!』と思われる!!
息子に涙を見せてはいけない!!
と思い我慢しました。

『ママは、その優しい気持ちだけもらうね。
ほんとうに
嬉しかったよ。
ありがとう。』
と抱き締めました。

すると息子は
しばらくぎゅーっとしてくれたあと

『あっ!
そうだ!
パパにお願いしてみなよ!』と
次の案を出してくれました(笑)。

なんだ。
成長してないと
毎日悩んでいたけど
息子なりに
色々考えて成長してるんだと
安心できた出来事です。

夫に
この出来事を伝えると
『前で泣いてもよかったじゃない。
ちゃんとわかるよ。
嬉し泣き!
次は前で泣きなよ!(笑)』
と言われました。
ごもっともです(笑)。
そして
わたし以上に親バカに浸っておりました。


私は
まだまだ
周りと比べる病を引きずっています。
しかし
大勢ばかり見ていると
息子の良いところを
見落としがちになってしまいます。
息子だけを見ていたら
成長もわかるだろうし
その成長ひとつひとつを
ほめてあげられる。

なかなか
集団にいる息子を見ていて
それをすることが
できないので
夏休みは
息子を個人として
たくさんたくさん見て
良いところは
ほめすぎくらいに
ほめてあげたいと思いました。




読んでくださり
ありがとうございました✨