テレビをぼんやり眺めていたら
芸能人が「このサラダチキン美味しい〜!」と絶賛していて、
ふと数年前のブームを思い出しました。
そうそう、一時期すごく流行っていた“低温調理”。
我が家にも専用機があるのですが、最近はすっかり棚の奥に…🫣
「久しぶりに使ってみようかな」と思い立ち、
低温調理器を引っ張り出して
朝焼きたてのキタノカオリのベーグルと合わせて、
ちょっと特別なサンドを作ってみました。
🐓 しっとりサラダチキン × ベーグルサンド
しっとり火入れした鶏むね肉に、
爽やかなブルーベリーソースを添えて🍇
みずみずしい季節のフルーツも一緒に盛りつけて、
週末のブランチにぴったりなワンプレートに🌸
📌 サラダチキン(低温調理)
【材料(2〜3人分)】
・鶏胸肉…1枚(約300g)
・塩…小さじ1/2
・砂糖…小さじ1/2
・酒…大さじ1
・オリーブオイル…大さじ1
・ニンニク…1片(潰す)
・鶏胸肉…1枚(約300g)
・塩…小さじ1/2
・砂糖…小さじ1/2
・酒…大さじ1
・オリーブオイル…大さじ1
・ニンニク…1片(潰す)
【作り方】
-
鶏胸肉はフォークで数か所穴を開け、ジップ袋に入れます
-
調味料とニンニクを加えてよくもみ込み、冷蔵庫で一晩寝かせます
-
低温調理器を**63℃**にセットし、80〜90分加熱
(中心温度75℃で1分以上キープが目安) -
加熱後は袋のまま冷まし、保存もOK(冷蔵で3日ほど)
🫐 ブルーベリーの香味ソース
【材料(作りやすい量)】
・ブルーベリー(生または冷凍)…50cc
・リンゴ酢…大さじ1/2
・バルサミコ酢…大さじ1/2
・レモン汁…30cc
・オリーブ油…20cc
・サラダ油…20cc
・塩…小さじ1/3
・砂糖…小さじ1
・生姜・にんにく(すりおろし)…各小さじ1/3
・ブルーベリー(生または冷凍)…50cc
・リンゴ酢…大さじ1/2
・バルサミコ酢…大さじ1/2
・レモン汁…30cc
・オリーブ油…20cc
・サラダ油…20cc
・塩…小さじ1/3
・砂糖…小さじ1
・生姜・にんにく(すりおろし)…各小さじ1/3
【作り方】
→ 全ての材料をミキサーにかけて、なめらかに。
🥯 ベーグルサンドの仕上げ
✨ ワンポイント
✔️ サラダチキンは冷やし中華や冷製パスタ、
サラダの具にも◎
✔️ ベーグルの代わりにフォカッチャや
✔️ ベーグルの代わりにフォカッチャや
カンパーニュでもOK
✔️ フルーツと合わせてワンプレートにすれば
✔️ フルーツと合わせてワンプレートにすれば
彩りも華やか✨
お気に入りの器とグラスに盛りつければ、
なんでもない週末の朝がちょっと特別に感じられます☕️🌿
「またやってみよう」
そんな気持ちを思い出させてくれる、低温調理の魅力。
今だからこそ、改めて楽しんでみるのもいいかもしれませんね😊