おかん(大阪産・天然物) -2ページ目

おかん(大阪産・天然物)

毎日の楽しい出来事を中心に書いていきたいと思います♪

「入院してた時は 調子良かったのに…

 なんで家帰ってきたらあかんねん

 やろ…ショボーン」と口にする娘っちガーン

最初にそれを聞いた時   単純に

病室と自室との違いを考えてしまい

ました…

ちょうど梅雨時だったので

(湿度や温度が体調のすぐれない

 原因かも…!)と思ったのですびっくり

病院はやはり一定を持続してるしなぁ


なので 今まで我が家はリビングの

エアコン1台をつけて扇風機で娘っちと

私の部屋へ冷気を送ってたんたけど

勿体無いと思ってそうしてる母に

説明して娘っちの部屋もエアコン

つけて戸を閉めるようにしたのですアセアセ

数日 試したもんの 体調は 相変わらず

絶不調もやもやタラー


すると娘っちが布団の中で

「私…こんな体調悪くて  授業も

休みがちで…単位…落とすかも…

そうなったら また…留年や…えーんえーん

と話だしましたショボーン

鬱になる前も 休みがちになり単位が

足らず留年が決まり  そして次には

1年間休学させたので    「これ以上

留年したら卒業出来たとしても

年令がいって どこも雇ってくれへんし

再履修ばっかりしてたら授業の補佐の

学生が自分より3つも年下の子に

なったりして …嫌や…」と言うのです

でも   去年 復学してからの1年間

はこんなこともなく 過ごせてたのに

何故 いまになって…? と不思議だった

のですが  娘っちいわく

「復学するにあたって  リハビリの

つもりで 比較的 楽な授業を選んで

組んだから いけたんやけど

今年は避けて通れない苦手な授業を

とったから 難しくて しんどい…」



     あぁ  ハッ そういうことだったのか!!

解らないところや聞き漏らした事とか

を聞ける友達もおらず  頑張って

自分で夜遅くまで学校の図書館で

居残りしたりして…

そういうのが ストレスになって

副腎がダメージ受けたんだなショボーン

それに加えて娘っちは 元から

コルチゾールが少ないので ダメージの

回復がなかなか出来ないのかぁキョロキョロ

(コルチゾールというものが

ストレスから守ってくれるらしい)


娘っちを悩ましている原因が解れば

それを少しでも和らげる方法も

解るはず!ウインク


またまた僅かな希望の光を見つけた

ようですニコニコ    何度も見つけたと

思う希望    そのたびにまた消えて

しまう光

その繰り返しかも  と思っても

光が少しでも見つかれば

小さな光であっても また 私の足元は

照らせるキラキラ


そして次に試したものについては

次回に述べようと思いますおねがい