七五三の贈り物 | バレエヨガ講師養成講座|JACB・アロームリリーケアバレエヨガⓇ協会

バレエヨガ講師養成講座|JACB・アロームリリーケアバレエヨガⓇ協会

~バレエを天職に~
をコンセプトに、バレエ経験者、バレエの仕事をしたい、仕事にしたかった…
そんな皆様が「バレエを仕事」にするための資格講座を開講。
オンライン講座なので、世界中どこからでも資格取得可能です

七五三。おめでとう✨
今日3人に改めて母が送るプレゼントはこれ。次女にはまだちょっと難しいけど。


「人間も魔法使いなんだよ」

子供たちが小さい頃から
何度か話したことがある。

「だけど使い方を間違えちゃいけない。
取り返しがつかない大変な魔法。
それをみんな毎日使ってるんだよ。」


「え?何にも使えないよ〜」

ほら、今使ってるじゃん!


『言葉』


行ってきますはね、行って帰って参ります
という言葉を短くしたもの。
戻ります、帰ります、
という約束の力がある魔法。
行ってらっしゃいは、
行って戻っていらっしゃい。
出かけるその人を守護する力があるの。

言葉に力があることは、昔から人が
知ってること。だから人がこの言葉を
使わない時が存在してきたんだよ。
それはまたもう少し大きくなってからね。

毎朝送り出すパパとママの言霊が
二人を守る呪文。
だから、気をつけて行って帰っておいで…

そして伝えてきた。


「言葉は気をつけて使いなさい」



人を殺す凶器にも
人を生かす光にも

なる。

嘘でもハッタリでも、言ったら後から
自分がついていく。
「私はできる!」「大丈夫!」

これをやるのは、言葉に力が宿るから。
願望が想いが、強い力になるから。

反対に
「嫌い」「消えろ」「絶交」
書きたくないようなひどく強い言葉も、
たっくさんたくさん。


言葉は嘘でも本当でも関係なく、
外に出した途端に、言霊を乗せる。
文字単独では人に届かないんだよ。
だから力を持つ呪文になるんだよ。

口から出た言葉は、LINEに書いた言葉は、
自分の手を離れたら相手に届いたら、
口には戻せない、消しゴムでも修正液でも
消せない、取り消しも削除もできない。

わかる?

だから大切に慎重に使わなきゃいけないよ。

簡単に軽率に口から
出しちゃいけない
使っちゃいけない
書いちゃいけない。

刃を人に向けるな。
自分を下げるな。
傷つけるな。
心を殺すな。


簡単に書きすぎていないかな?
携帯の中だと簡単に書きやすいって事あるの?
なんでだろ?顔見えないからかな?

真っ直ぐ伝わるんだよ、刺さるんだよ。
…だから相手が壊れるんだよ。

強いパワーがあるんだよ。


トゲの魔法を使えば
自分にトゲが帰って来る。
どんどん自分にトゲが刺さる、
そんな言葉で出来たトゲ使いの魔法使い、
人間になるよ。

温かい魔法を使えばどんどん自分に
それが帰って来る。
丸く柔らかく優しい言葉だらけの
愛が溢れた魔法使い、自分になるよ。

選ぶのは無意識じゃなくて、自分の意志だよ。
どんな魔法使いに、人間になりたいかな。


本日無事に末子の七五三詣りが終わりました。みんなに守られて大きくなったね。
感謝しようね。ありがとうございます。
この日に改めて母が3人に伝えられることは
これ。こんなことしかできなくてごめん。


だけど。
だめなことはダメだと、良くないことだと
言える、困ってる人にサラッと優しく
できるあなたたちが、そんな友達に
恵まれていることが、私たちの誇り。

真っ直ぐ育ってね。真っ直ぐ進んでね。
迷っても回り道しても、止まってもいい、
間違ったら戻ればいい。
だけど、人としての善悪は、
言霊の使い方は間違っちゃいけない。

自分が間違っていないことは、
堂々と胸を張りな。
困った時は助けてくれる人がいっぱいいるよ🍀

命を大切に生きて下さい💖

 #魔法使い #使い方 #取り返しがつかない #大変な #魔法 #行ってきます #行ってらっしゃい #約束 #守護 #言霊 #守る #光 #嘘 #ハッタリ #嫌い #大丈夫 #力が宿る #願望 #想い #強い力 #呪文 #口から出た言葉 #軽率 #刃 #刺さる #壊れる #母 #誇り #真っ直ぐ #友達