クリスマス・・・![]()
皆さんhappyな時間を過ごされましたか![]()
我が家は24日に盛り上がって12時過ぎになり!
「サンタさん
行っちゃったんじゃない??」と
脅したら
口をへの字にしてべそをかいて
大急ぎ![]()
で次女が眠り![]()
その後に二人の
さんは、「疲れたら食べてね」の
メッセージに、三人が1人1つずつ毎年自分たちで
デコレーションして作るケーキ
を…
夜中に食べていたのでしょうね![]()
![]()
![]()
英語でお返事を書いてくれていましたね。。
3時間ほどの睡眠の後、ワクワクし過ぎて早朝から
起きた
子供たちと、丸一日クリスマスを過ごしました・・・
それが幸せな
胃薬必須クリスマスでした![]()
![]()
さてさて![]()
![]()
アロームリリーは2017年1月に出発
丸一年を迎えます![]()
![]()
11年も主婦をやっていた私にとって・・・
あれこれ勉強をして、資格を取ってはみたけれども、
仕事は文字通り、手探り状態![]()
![]()
一年前沢山の友達に支えられて
陽だまりハウスの親子クラスから発進。
翌2月、夜クラスを開講
二回のぼうず・・・そこでも友達が助けてくれて![]()
それをきっかけに少しずつ人が増えて・・・
今ではとても大切なかけがえのないご縁を頂き、
楽しくて仕方のない時間を過ごせるように・・・![]()
また、全日ご予約を取っていただけないくらいまで
参加して下さる方が増えて、最初一人きりで一時間を
過ごしていた大会場でも
こんなに沢山の方と笑いながらレッスンができるまでに
なりました![]()
5月からは
木香の森「森のサロン」クラス開講![]()
初めてのプチカルチャーでのスクール。
とても温かなスタップさんにいつも助けて頂きながら
アロームリリーでは群を抜いてのリラックスヨガができる、
2ヵ月先まで予約が埋まってしまう大人気クラスに![]()
ここでもいつのまにか・・・こんな風に皆さんと楽しい
アフターが楽しめるように![]()
翌6月に開講した健康ドームクラスでは
夏休みに小学生のお子様との親子クラスイベントを
開催することができました![]()
そしてお隣、一宮市へ進出!!
もう長年の付き合いで、気心の知れた
イングリッシュスクールの先生方にお力添えを頂き、
英語託児のあるヨガクラスを開講させていただきました。
ここもやっぱり笑顔がいっぱいのクラスになっています![]()
他にも、幼稚園・保育園への無料配布冊子の
幼児さんでもできる体操のページの作成をご依頼いただき、
親子で楽しくできるバレエストレッチページを監修。
また、フィギュアスケート選手の卵・・・
(と言っても私から見たら十分選手
のレベルですが)
の子供たちや、新体操選手の演技指導も
させていただけることになり・・・
アロームリリー発足から一年。
全5会場。
一年で、のべ136名の方に来ていただき、
リピート率70%超。
これが・・・・
多いのか少ないのか??
どこを基準にするのか、ヨガの精神として
比べないのが良いのか??
ビジネスとしたら甘いのか・・・
理屈は私にはどうでもよく![]()
年内最後のレッスンに
お会い出来た方には、お一人ずつチョコをちょこっと…
「先生…だじゃれですか?
」なんて笑いながらも
沢山の幸せの感謝を伝えて業務終了![]()
が!!![]()
こんなプレゼント
を、お気持ちを沢山いただいて・・・![]()
やられました・・・・![]()
わたしが。
もう・・・![]()
![]()
嬉しすぎます~~![]()
![]()
私は仕事としては甘いかもしれません。
私は一家の大黒柱ではありませんし、
主人の隣に立つつもりは全くありません。
一家に主人は二人いりません。
それは私が一生徹底したいこと。
私は妻であり、母であることが一番の仕事です。
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
勉強やレッスンの中身は、仕事のスタイルとは別です![]()
最上級に努力、精進させていただきます![]()
全てのバランスを考慮して
今の
自分の生き方が。好きです![]()
2018年も、進みたい方向は決まっています。
迷っても助けてくれる沢山のレッスンご参加の皆様、
沢山の友達、家族がいるので![]()
道は見えませんが、やりたいことやるべきことはしっかりと。
1つずつ丁寧に、邁進していきたいと思います![]()
あれ?
初心表明みないな。。。年末のあいさつ・・・
あべこべじゃないですか、私。。
あべこべってまた(笑)昭和だな・・・![]()
2018年は2週目以降に開始します。
ブログ更新は一番手抜きですが、途切れないように
頑張ります![]()
読者になって下さった皆様、こちらで出会っていただいた
沢山の皆様、これを読んで下さっている受講者様、
遠方の友達、古い友達。。。
皆々様に感謝をこめて![]()
![]()
沢山、沢山!!本当にありがとうございます。
来年もお世話になります~~~\(^o^)/
良いお年をお迎えくださいませ![]()
2017年12月 アロームリリー TOMO
〆。普段の私![]()
![]()
![]()
主人と![]()











