ふらうのブログ -2ページ目

ふらうのブログ

ブログの説明を入力します。

本日、Aiiaシアター東京で開催された、

ごちうさイベント【Rabibit House Tea Party 2014】に

参加してきましたので、簡単にレポートを。


1.入場 ~ 出演者登場 編

2.イベント本編

3.終幕


の3本でお送りしようと思います。




1.入場 ~ 出演者登場 編


開場は14時案内でしたが、

準備が遅れているために実際の入場は14時10分。

中に入ると、定員500ほどということもあって、

会場の名前の通り、普通の映画館くらいの大きさでした。


前回参加したイベントがシンフォギアライブ2013で、

その時の開場キャパが大体3000ほどでしたので、

その1/6くらいか。


ただ、今回は前のほうに座れたことと、シアターのため、

着席時に前の人が邪魔になったり、

後ろの人の邪魔になりにくいのが良かったです。



さて、入場して友人に連絡した後携帯を切ったので

正確な時間を図っておりませんが、

10分ほどして、リゼ@種田理沙さんから挨拶アナウンスが。

観客に対して呼びかけをし、それを観客が応えると、

「声が小さい!」

とやり直しw

さすが、鬼軍曹w


そしてさらに待つこと数分、

今度はイベントに関するお願い事項のアナウンスで

シャロ@内田真礼さん&千夜@佐藤聡美さんのコンビが登場。

劇中同様、いきなり千夜にバトンタッチされ、

ガチガチで全然しゃべれないシャロw

ならばと、コーヒーによるカフェインハイ状態になるが、

今度はハイになり過ぎて

何言ってるか分からない状態にw

あの千夜が困ってフォローに回ってるシーンは

劇中でもみられなかったため新鮮でしたねw



さあ、もう少しで幕が開いて、

Day Dream Cafeが流れて5人が登場してくるだろう!

ということで、サイリウムを一番先頭に出てくるであろう

佐倉綾音さんが演じるココアのキャラカラーに

セットしてたのですが、


幕が開き、

ラビットハウスの店内を模したセットが現れ、

そのセットのカウンターの中にいたのは…


「ようこそ、ラビットハウスへ」


そこにいたのは、ダンディな声と容姿の持ち主、速水奨さん


まさかの大物のサプライズ出演に場内、

白いサイリウムを振って盛り上がる!



この後の出演者トークでもあったのですが、

速水さんの登場は出演者すら知らされておらず、

物販で販売してたパンフレットも、

1Pにティッピー役の清川さんとコメントだけ掲載されてるだけで、

速水さんの登場は全員のサプライズだった模様。



暫く速水さんのイケボを堪能していると、

ラビットハウスセットにある扉二つのうちの右側から、

チノ@水瀬いのりさんがひょっこりと顔を出し、

「お父さん、話が長すぎです」とおとうさんに一言お叱り。

速水さん、娘役の水瀬さんに押されて「ネタを仕入れてくる」と言っていったん退場。

退場前に、コール&レスポンスがあったんですが、

「必ず出来る」という速水さんの前振りがあり、そして、

速水さん「ご注文は?」

会場「「うさぎですか!!!」」



そして、Day Dream Cafeが流れだし、

ココア@佐倉綾音さん、チノ@水瀬いのりさん、リゼ@種田理沙さん、

シャロ@内田真礼さん、千夜@佐藤聡美さん


の5人が登場!


待ってましたと会場は大盛り上がり!

歌詞のとおり、心ぴょんぴょん状態!


しかも、今回みんなが来ている服は、本イベントが初お披露目のそれぞれのキャラの制服!

佐藤聡美さんが終幕で「この歳で制服なんて着るとは思わなかった」と恥ずかしげに語ってましたが、

ごちうさの女性陣はみんな若くて可愛いor美人なので、とても似合ってましたね!



そのDay Dream Cafe 、フルかと思ったらTV OPサイズだったので、いきなり曲が終わって

びっくりした人も多かったんじゃないかと。


※フル及びぽっぴんジャンプ♪はライブタイムでやりました




曲が終わって5人それぞれが挨拶。

1人の挨拶の始まりと終わりでそれぞれのファンから熱い声援が飛ぶ飛ぶ!

特にチノ役の水瀬さんとシャロ役の内田さんのファンが多かった記憶です。


そして、メイン5人に加え、チマメ隊のマとメこと、マヤ@徳井青空さんメグ@村川梨衣さん、

さらに青山ブルーマウンテン@早見沙織さんが登場。


早見さんのバーテンダー姿はいろんな意味で反則でしたねw

さらにその衣装にはお母様がつけたというウサギの刺繍も可愛かったw




こうして、8人+速水奨さん加えた9人でイベントが開始しました。




明日はイベント編書きます。