お久しぶりです、珠の母ですニコニコ

松葉杖訓練会の先生は、
リハビリは、なるべく早く始める…スタートするを推奨しています。
子供の成長発達に応じて、という面はもちろん
成長と共に、子供達は忙しくなるから。
という面もあります。


珠は2才から、松葉杖訓練をスタートしましたが
乳幼児の頃は、忙しくなる事に、親としてピンと来ていませんでした滝汗


私が小学生の頃の思い出は、
学校へ行く→放課後に友達と遊ぶ。休みの日は家族で過ごす。
小学校、すごく長かったな〜程度です。
…いかに、ぼへ〜っとした子だったかチーン


小学生母となった今!
2才児母だった当時の私に知らせたかったびっくり
小学生の忙しさを!
という個人的思いから書いてみます。

珠は、5年生。
学校は、だいたい毎日6時間授業です。

宿題…
定番の漢字ドリル、計算ドリル、日記

珠の場合脳性まひの為、手にも麻痺があります。
1才から10才までOT 作業療法の先生の指導を受け
身の周りのいろいろ…
はさみ✂️や、箸🥢などは使える様になりましたが、字を書くのは未だに時間がかかります。


漢字、5年生ともなると画数も多く、難しいガーン
算数の筆算なども、書く所が多いえーん
なんだろう…私の小学生時代より確実に難しくなっている笑い泣き


配慮を受け、宿題を減らしてもらった時期もありましたが…学習の習得に問題が出たので、
皆と同じ量で頑張っています


放課後は
・リハビリ。
・学校の学童。
・曜日により放課後デイ
…珠にとって、デイの友達とのおしゃべりはホッとするそうです。
・個別指導塾…必要に迫られガーン
・スイミング…3才から始め亀の歩み

週末
運動系や塾など…気付くと、フリーの日はありません。
その間を縫う様に、珠を歩かせるべく出かけたり買い物など。

そして、溜めがちなチャレンジタッチ。
勉強のフォローももう少ししたい。

しかし、珠は体力がないので、
睡眠時間ぐぅぐぅも長めに取らないと、フラフラになってしまう…

何か、減らしたいけど…
でも、みんな珠の身になっているし…と
時間が足りませんポーン

しかも…中学校、高校と進むと、さらに忙しくなるという先輩ママさんからの恐ろしい情報がゲロー

母もサポートを頑張らなくては…
まずは数学の勉強から??滝汗


ちなみに、下の子は
姉と一緒のスイミングと運動系、学童
他には学研。
そう忙しい感じはありません。
YouTube見ながらのんびりしています💦