インストールしたUbuntuを色々いじくってみました。

今日のブログはUbuntuのFireFoxより、お送りしています。(^-^)/

まず、一番感動したのは、すべてのデバイスが正常に動作すること!
ビデオカードの設定は言うに及ばず、なんと家の家庭内LANの設定まで
勝手に終わってる!
すげー!!起動した直後からインターネットに繋がっております!\(゜□゜)/

うちのネットワークは固定IPになっているので適切な
アドレスを勝手に割り当てたのかなー???

立ち上げ直後に、アップデートを検出し最新の環境になった所で
色々チェックしてみたら、Sambaも入っているみたいでWindows
マシンとのファイルのやりとりも出来てるみたいです。こりゃ楽でいーわー

あとは、ネットワークプリンターに繋がればデスクトップ機として
充分かなー。

さくっとプリンタの追加しようと思ったけどわかんねー・・・
「システム」メニューの「システム管理」に「印刷」があるのを
発見するまで30分ほど格闘しました(;^_^A

見つけてしまえば後は簡単。ポチッと「新規」ボタンを押してプリンタの
検索で見つかったので後はちょいちょいとドライバのインストール完了です!
テストページの印刷も出来たのでバッチグー(o^-')b

まだまだ分からん事は、いっぱいあるけど、Windowsのコントロールパネル
が普通に分かってる人ならそんなにてこずらないかな??

今回用意したのは「Ubuntou9.04 デスクトップ版

サーバー立ち上げなのに何故デスクトップ版なのか?

それは・・・使って遊びたいから('-^*)/


まともに、Linux触ったことないんだよねー。

でもなんでLinuxを選んでしまったんだろ?

それは・・・フリーだから!!!

これに尽きますな。


さあ、Ubuntuのインストールです。

BIOSの設定をいじって起動ドライブをCDに設定して

CDぶっこんで再起動!


おー超簡単です。簡単な質問に答えるだけでいけた。

これはWindowsのインストールより楽かも・・・


何事も無くインストール完了!

といきたかったが、インストール途中に突如画面が虹色に!!!


「なんじゃこりゃー」

と、松田優作になりきっても、だめでした。

Windowsよりも簡単で超便利ーと思った矢先の出来事で意気消沈


しょうがないのでHDDのアクセスランプが消えているのだけ

確認して再起動・・・


もう一回最初からやってみると今度はインストールが正常に完了。

デスクトップが出たときはちょっと感動。

でも使い方がまーったくわからん(´・ω・`)


こんなんで本当にWebサーバーに立ち上げれるのか? 俺



まず、サーバーとして稼動させるPCを準備。


対象OSをLinuxとする為、高性能である必要はないため

迷わず、中古屋さんで9800円のPCをゲット!

でも、今使ってるPCよりも高性能だったりする・・・

購入したマシンのスペックは以下の通り

DELL OPTIPLEX170L

CPU:Pentium4 3GHz

メモリ:512MB

HDD:80GB


この次にLinuxを用意

これは、めちゃ種類があってどれがいいのか全然さっぱり・・・

RedHat系?Debian系?なんのこっちゃ???


仕事でホンの少しだけ触ったことがあるUbuntuを調べてみたら

フリーだし、評判が上々だったので、迷わずこれに決定!


さっそく、インストールCDのイメージをサイトからダウンロード。

約1時間ほどでダウンロード完了し、CDに焼き焼き。

次はインストールです。