こんにちは。

アートで思考を整理して 本当の未来を描く

田中 りょうこ です。

今日は、無料アプリを使って

 

自分だけのオリジナルイラストを描く方法

 

をお伝えします❣️

 

 

<必要なもの>

紙とペン

ケータイ

無料アプリ2種のダウンロード

 

これだけです❣️

 

 

 

✅イラストを使ったSNS投稿やBlogを描いてみたい!

 

✅どのアプリを使ったらいいか、わからない・・・💦

 

✅どうやって描けばいいかわからない・・・💦

 

を今日はまるっと解決しちゃいましょー❣️

 

自分でキャラクターを描いたり

写真を加工できるだけで、

SNS投稿やBlog投稿が苦痛ではなく

 

楽しくなること、、、間違いなしっ❣️

 

 

それでは、、、スタート!!!!

 

 

  準備編

紙とペンを準備します❣️

 

次にケータイを出し、、、2種類のアプリを

ダウンロードしておいてください❣️

 

それがこちらっ✋

 

 

これで準備完了です❣️

 

 

  実践編

①描きたい写真などを決める。

②紙にペンで顔の輪郭と耳を描く。

 

③髪の毛を描く。

ポイント💡:シンプルな線で細かく描きすぎない❗️

 

④表情を描く。

 

⑤そのほか必要な部分を描く。

 

⑥アプリ立ち上げ。

まずはこちらを使って描いたイラストを加工します❣️

 

⑦画像を取り込み、白と黒をはっきりさせる。

 

⑧次に□1を押して、色をつけてもいいように

レイヤーと言って絵にシートを重ねる。

ポイント💡:これをすると元のイラストが消えません❗️ 便利❗️

 

⑨➕を押してレイラーを増やす。

 

⑩三の線を押しながら、上下させ、レイラーの順番を変える。

 

11⏬を押して、早速色塗り開始!

筆のマークをペンキに変えて、、、

色を選んで、塗りたいところをクリック!

 

12色が濡れたら、キャラクターのほっぺたに

チークを入れると温かみが出ます!

ブラシ➡︎エアブラシ➡︎大きさを変えてほっぺにチークを入れる!

 

13最後に投下PNG保存にすると、

背景なしでキャラクターだけ保存され、

とっても便利でおすすめです❗️

 

 

  加工編

キャラクターが完成したら、

写真などに加工するやり方も教えちゃいます❣️

 

この方法を知っていると

巷のデザイナーさんに頼まなくても

ある程度自分で創造したように

加工できるから、、、

とっても便利❣️

 

有料級企業秘密大公開です❣️

 

 

次に使うアプリは、、、こちら。

 

❶アプリを立ち上げ、筆を押す。

オレンジのアイコンです♪

 

❷加工したい写真を選びます。

 

❸追加アイコンで先ほど作って保存した

キャラクターを選択。

好きな場所に移動させます!

 

❹で・き・あ・が・り❣️

 

 

 

 

いかがでしたか・・・❓

思ったよりも簡単だったなぁ〜と言う方は

ぜひ、挑戦してみてください❗️

 

ちょっと難しそう、、、

と言う方も私のBlogを見ながら

作業するだけで、

あっという間にできちゃいます❗️

 

 

本日もお読みいただきありがとうございました。

それでは〜👋

 

 

 

アートで思考を整理して 本当の未来を描く

田中 りょうこ でした。