こんにちは。
アートで思考を整理して 本当の未来を描く
田中 りょうこ です。
アートって何・・・![]()
アートってわからないっ・・・![]()
という方も
行くだけで
アートを堪能できる
素敵な場所見つけたので、
本日はご紹介します![]()
ぜひ読んだ後は
『アート』への敷居を
低くしていただけると
嬉しいです![]()
  駅直通⁉️美術館=国立新美術館
行くだけで
『アート』を堪能で・き・る⁉️
そんな場所は、、、
こちらっ![]()
国立新美術館です![]()
千代田線 乃木坂駅を下車し、、、
てくてく、てくてく、
構内を歩き目指すのは、
6番出口![]()
エレベーター、階段、エスカレーターがあり、
私はエスカレーターをチョイス。
登っていくと、、、
するとそこはもう
美術館入り口![]()
建物の中に入り
早速地下1階へ移動しました。
お昼近くに着いたため、
空いたお腹を満たすためです![]()
私が選んだのは「本日のパスタセット」
1,300円。
大皿にたっぷりソースのかかったペンネと
コーヒーか紅茶がついてきます![]()
店内は、ミュージアムショップの奥にあり、
天井が高いので
地下とは思えないほどの開放感。
テーブルや椅子も充実していて
ゆっくりお食事を楽しめました![]()
  さあっ
アートを堪能しよう
その後は、早速
アート堪能Time![]()
建物の曲線美がアート〜![]()
そして、、、美しい〜![]()
ガラスの壁で
外の自然光が灯りがわりになり
建物内は少し暗く感じるのですが
それがまたいい雰囲気でした〜![]()
次に展示室へ移り
アート作品を堪能〜![]()
どの部屋も見応え十分![]()
とにかく、
こんなにもアート好きな方がいるのかっ![]()
こんなにもアートに精通した方がいるのかっ![]()
アートは分野は違えど自分を表現する手段なんだな![]()
と強く感動しました。
  疲れたら休憩で・き・る
国立新美術館は
とにかく広いので、
歩きやすい靴で行くのが
おすすめ![]()
ただ館内にたくさんレストランやカフェがあるし、
椅子やテーブルも設置されているので、
いつでも休憩できるところも魅力です![]()
私は外でカフェオレとスイーツを堪能〜![]()
美術館の隣は基地があり
ちょうどヘリコプターの着陸を間近で見れたり
アートを学ぶ学生のスケッチシーンが見れたり
外国の方のおしゃべりをBGMにできたり、、、
といつもとは違う雰囲気を
たっぷり堪能してきました〜。
時間帯によって2度楽しめる美術館❗️
夕方になり
館内に戻ると、、、
光のアートがまた違う顔で迎えてくれました!
昼間よりより光ってもわ〜っとした赤い光が最高〜![]()
アートって空間を楽しむことでもある
と実感。
こだわりの建物に、
広々とした空間、、、。
そこに行くだけで
気持ちがすーっとする。
そんな体験が
アートです。
だから誰でも楽しめるし、
肩肘張らなくてもいい![]()
ご自分のお気に入りの場所を見つけて
自然の風や音や
今の季節だったら
散っていく葉を見るだけで
心が満たされる。
そんなアートな体験を
ぜひ毎日の日常で
堪能できる人が
少しでも増えると
いいです![]()
本日もお読みいただきありがとうございました。
それでは〜👋
アートで思考を整理して 本当の未来を描く
田中 りょうこ でした。


























