【受験対策メニュー】
宝石赤時短式ソムリエ試験対策講座
宝石赤受験対策入門講座
宝石赤時短式ソムリエ二次試験対策講座
【お問い合わせ】
宝石赤TEL : 090-3223-6680
宝石赤Mail : sommelier.siken@gmail.com
(メールのお問合わせ、24時間受付けております)






《ワインエキスパート呼称試験2016〜解説②〜》




60. 次のアメリカ合衆国のワインに関連する(A)〜(D)の語句とつながりの深いものを 1 〜 4 の中から 1 つ選び、解答欄にマークしてください。ただし同じものを 2度選ばない事。

(A)TTB           
(B)パリ・テイスティング    
(C)Pinot Noir      
(D)White Riesling      

1. Oregon
2. AVA
3. Washington
4. 1976 年






《正解》
(A)TTB:2          
(B)パリ・テイスティング:4  
(C)Pinot Noir:1     
(D)White Riesling:3

・TTB(アルコール・タバコ課税及び商業取引管理局)は、アメリカのワイン法を管理している

・パリ・テイスティングは、1976年にアメリカ建国20周年に合わせて開催されたフランスとカリフォルニアワインの銘醸ワインを比較するブラインド・テイスティング会

・AVAは、アメリカン・ヴィティカルチュラル・エリアズ(American Viticultural Areas)の略称で、米国政府認定の優良ぶどう栽培地域は、A.V.A.と呼ばれている








61. 次の地図中 A 〜 D の中から Sonoma を示すものを 1 つ選び、
解答欄にマークし てください。








《正解》B







62. 次のカナダワインについての文章で正しいものを 1 つ選び、
解答欄にマークして ください。

1. ワイン造りは 1711 年に始まった
2. ワイン造りはジョン・シラーがブリティッシュ・コロンビア州で始めた
3. 30 年から 40 年前まではヴィティス・ラブルスカ種とフランス系との交配種を主に使っていた
4. 冷涼な気候を活かして造られるフォーティファイドワインは世界中から注目されている






《正解》3
・1は1811年
・2はオンタリオ州で始めた
・4はアイスワインが注目されている








63. アルゼンチンの黒ブドウ品種で最も栽培面積の多い品種を 1 つ選び、
解答欄に マークしてください。

1. Cabernet Sauvignon
2. Merlot
3. Bonarda
4. Malbec






《正解》4
▼栽培面積の多い黒ぶどう品種
1位マルベック ※栽培面積世界一
2位ボナルダ
3位カベルネ・ソーヴィニョン

▼栽培面積の多い白ぶどう品種
1位ペドロ・ジメネス
2位トロンテス・リオハーノ
3位シャルドネ








64. チリ中央部のワイン産地の主な気候条件を 1 つ選び、
解答欄にマークしてくださ い。

1. 高山性気候
2. 大陸性気候
3. 地中海性気候
4. 海洋性気候






《正解》3







65. 1890 年にスコットランド人ジョン・リドックが最初のブドウを植えた、オーストラリアを代表するカベルネ・ソーヴィニヨンの産地を 1 つ選び、解答欄にマークし てください。

1. クナワラ
2. ヘンティー
3. アデレード・ヒルズ
4. クレア・ヴァレー






《正解》1
・クナワラは南オーストラリア州
・ヘンティーはビクトリア州
・アデレード・ヒルズは南オーストラリア州
・クレア・ヴァレーは南オーストラリア州








66. 鉄分を含んだ赤い表土と、白い石灰岩質土壌から成る有名な土壌は何と呼ばれるか1つ選び、解答欄にマークしてください。

1. テラッサ
2. テラロッサ
3. テラコッタ
4. テラストーン






《正解》2
テラロッサは南オーストラリア州クナワラの有名な土壌










67. 次に挙げるオーストラリアのワイン産地で最も西に位置するものを 1 つ選び、
解答欄にマークしてください。

1. タスマニア
2. アデレード・ヒルズ
3. マーガレット・リヴァー
4. サウス・バーネット






《正解》3
・タスマニアはタスマニア州
・アデレード・ヒルズは南オーストラリア州
・マーガレット・リヴァーは西オーストラリア州
・サウスバーネットはクイーンズランド州








68. ニュージーランドで唯一の半大陸性気候である生産地を 1 つ選び、
解答欄にマー クしてください。

1. オークランド
2. ギズボーン
3. ホークス・ベイ
4. セントラル・オタゴ






《正解》4
セントラルオタゴはニュージーランドで最も標高が高く、世界で最も南にある産地で、ピノ・ノワールを産出している








69. ニュージーランドで最も生産量の多いブドウ品種を 1 つ選び、
解答欄にマークしてください。

1. Pinot Noir
2. Merlot
3. Sauvignon Blanc
4. Chardonnay






《正解》3
生産量の約70%がソーヴィニョン・ブラン








70. ニュージーランドワインでブドウ品種をラベルに表示する際の最低使用比率を
1 つ選び、解答欄にマークしてください。

1. 最低 65%
2. 最低 75%
3. 最低 85%
4. 最低 95%






《正解》3







71. 2014 年の南アフリカにおいて、最も栽培面積が広いブドウ品種を 1 つ選び、
解答欄にマークしてください。

1. Cabernet Sauvignon
2. Pinotage
3. Chenin Blanc
4. Chardonnay






《正解》3
南アフリカではシュナン・ブランをSteen スティーンと呼ぶ








72. ワインテイスティングの用語において、「第 2 アロマ」を表すものを 1 つ選び、解答欄にマークしてください。

1. ヴァニラ
2. キャンディ
3. スパイス
4. ミネラル






《正解》2
・第2アロマは発酵段階(アルコール発酵、マロラクティック発酵など)で生まれる香り
・ヴァニラは熟成段階に現れる香り=第3アロマ(ブーケ)
・スパイス、ミネラルは原料ブドウ由来の香り=第1アロマ








73. 標準的なテイスティングを行う上で、室温として適した温度帯を 1 つ選び、
解答欄にマークしてください。

1. 10°C〜 13°C
2. 14°C〜 17°C
3. 18°C〜 22°C
4. 23°C〜 26°C






《正解》3







74. ワインと料理を合わせる上で考慮すべき点として適しているものを 1 つ選び、
解答欄にマークしてください。

1. シンプルな料理ほどワインは複雑味のあるタイプが合わせやすい
2. デザート類には辛口ワインを合わせる
3. 強く余韻の長い料理には、さっぱりと軽いワインを合わせるべきである
4. ワインを使った料理には、それと同じワインか、同系の格上のワインが合わせやすい






《正解》4
シンプルな料理にはシンプルなワイン、デザート類には甘口ワイン、余韻の長い料理には余韻の長いワインを合わせる








75. フランスの A.O.P. チーズ Comté に合わせるワインとして適しているものをその地方性も考慮し 1 つ選び、解答欄にマークしてください。

1. Pommeau de Normandie
2. Marc de Bourgogne
3. Coteaux Champenois
4. Vin Jaune






《正解》4
Comtéは加熱圧搾(牛)のジュラ地方のチーズなので、ジュラ地方のVin Jauneを合わせる







76. コルク臭の原因とされる物質を 1 つ選び、解答欄にマークしてください。

1. TCA
2. TAC
3. CIF
4. FCL






《正解》1(トリクロロアニゾール)







77. シャンパーニュのボトルサイズの名称で「サルマナザール」と呼ばれるものを
1 つ選び、解答欄にマークしてください。

1. 12,000ml
2. 9,000ml
3. 6,000ml
4. 4,500ml






《正解》2
・12,000ml = Balthazar バルタザール
・6,000ml = Mathusalem マチュザレム
・4,500ml = Rehoboam レオボアム








78. Vintage Port に適する基本的なサービス温度の目安を 1 つ選び、
解答欄にマー クしてください。

1. 16 〜 18°C
2. 10 〜 14°C
3. 14 〜 16°C
4. 18 〜 20°C






《正解》4







79. 日本酒のアルコール度数は何度未満と酒税法により定められているか 1 つ選び、 解答欄にマークしてください。

1. 18 度未満
2. 20 度未満
3. 22 度未満
4. 24 度未満






《正解》3







80. 国税庁によって「酒類の醪を液状部分と粕部分とに分離するすべての行為」と
定められるものを 1 つ選び、解答欄にマークしてください。

1. 漉す
2. 酒粕仕込み
3. 糠仕込み






《正解》1
日本酒(清酒)造りでは必ず濾す作業を行い、全く濾さない「どぶろく」などは日本酒(清酒)から除かれる








81. 「ひやおろし」とは一般的にいつの季節に楽しむ酒か 1 つ選び、
解答欄にマークしてください。

1. 春
2. 夏
3. 秋
4. 冬






《正解》3
ひやおろしは、新酒をひと夏熟成させたもので、なめらかな口あたり、とろみのある濃密な味わいが楽しめる










82. 精米後に原料米に必要な水分を吸わせる作業を何と呼ぶか 1 つ選び、
解答欄にマークしてください。

1. 漬水
2. 浸透
3. 浸漬
4. 浸水






《正解》3







83. 日本酒造りの主な工程で「酒槽」と呼ばれる道具を使用する作業を 1 つ選び、
解答欄にマークしてください。

1. 段仕込み
2. 上槽
3. ろ過
4. 火入れ






《正解》2
上槽とは、発酵を終えた醪(もろみ)を酒槽と呼ばれる細長い箱に並べて搾ること










84. 甲州ブドウのルーツとしてわかってきたこととして、DNA 解析の結果、Vitis Vinifera と何の DNA が含まれているか 1 つ選び、解答欄にマークしてください。

1. Vitis Davidii
2. Vitis riparia
3. Vitis rupestris
4. Vitis girdiana






《正解》1
ヴィティス・ダヴィーディ








85. 次の文章の中で北海道のワインに関する説明として適しているものを 1 つ選び、 解答欄にマークしてください。

1. 初めてワインが造られたのは 19 世紀前半
2. 2008 年以降、毎年ワイナリーが設立され現在は 20 軒
3. マスカット・ベーリー A、ブラック・クイーンで造られるワインが多い
4. 道内の小規模ワイナリーの自社畑率は本州に比べると高い






《正解》4
1. 19世紀後半
2. 現在は27軒
3. ドイツ系の白品種のワインが多い








86. 次の文章の中で長野県のワインに関する説明として適しているものを 1 つ選び、 解答欄にマークしてください。

1. 高品質ワイン生産で有名な桔梗ヶ原は標高が高い場所にある
2. 長野盆地は降水量が多いが、風の影響で乾燥している
3. 長野県のワイン造りは昭和の初めに端を発する
4. 千曲川ワインバレーは長野県の産地では最も古く老舗ワイナリーが多い






《正解》1
2. 長野県は降水量は少ない
3. 長野県のワイン造りは明治の初め
4. 最も古いのは桔梗ヶ原ワインバレー








87. Chambolle-Musigny 村の代表的なプルミエ・クリュの名前として正しいものを 1 つ選び、解答欄にマークしてください。

1. Clos Saint-Jacques
2. Les Amoureuses
3. Les Suchots
4. Clos des Réas






《正解》2
1. Clos Saint-Jacques はジュヴレ・シャンベルタンのプルミエ・クリュ
3. Les Suchots はヴォーヌ・ロマネのプルミエ・クリュ
4. Clos des Réas はヴォーヌ・ロマネのプルミエ・クリュ








88. 次のブルゴーニュ地方のコミューンで北から順に並んでいるものを 1 つ選び、解答欄にマークしてください。


1. Morey-Saint-Denis / Gevrey-Chambertin / Nuits-Saint-Georges / Vosne-Romanée
2. Gevrey-Chambertin / Morey-Saint-Denis / Vosne-Romanée / Nuits-Saint-Georges
3. Nuits-Saint-Georges / Vosne-Romanée / Gevrey-Chambertin / Morey-Saint-Denis
4. Vosne-Romanée / Gevrey-Chambertin / Nuits-Saint-Georges / Morey-Saint-Denis






《正解》2







89. 次の A.O.C. ワインの中で赤のみが認められているものを 1 つ選び、解答欄にマー クしてください。

1. Vinsobres
2. Gigondas
3. Vacqueyras
4. Ventoux






《正解》1
2. Gigondasは赤、ロゼ
3. Vacqueyrasは赤、ロゼ、白
4. Ventouxは赤、ロゼ、白








90. プロヴァンス地方最大の A.O.C. を 1 つ選び、解答欄にマークしてください。

1. Bandol
2. Cassis
3. Coteaux d'Aix-en-Provence
4. Côtes de Provence






《正解》4







91. A.O.C. の Faugères, Minervois La Livinière, Corbières Boutenac などは、ラングドック地方の階層では何と呼ばれているか、正しいものを 1 つ選び、解答欄にマー クしてください。

1. Grands Vins du Languedoc
2. Grands Crus du Languedoc
3. Crus du Languedoc
4. Vins du Languedoc






《正解》3







92. ジャンヌ・ダルクがフランス王太子シャルル7世に謁見をした場所と同じ名前の ワインを 1 つ選び、解答欄にマークしてください。

1. Chambord
2. Chinon
3. Touraine
4. Vouvray






《正解》2
ヴァル・ド・ロワール地方のシノン城








93. 次の A.O.C. ワインの中でボルドー地方のドルドーニュ川右岸に位置するものを 1 つ選び、解答欄にマークしてください。

1. Fronsac
2. Cadillac
3. Barsac
4. Entre-Deux-Mers






《正解》1
2. Cadillac はガロンヌ川右岸、ドルドーニュ川左岸
3. Barsac はガロンヌ左岸
4. Entre-Deux-Mers はガロンヌ川右岸、ドルドーニュ川左岸








94. Riesling がアルザス地方に植えられた時期として正しいものを 1 つ選び、解答欄 にマークしてください。

1. 1世紀末
2. 5世紀末
3. 10 世紀末
4. 15 世紀末






《正解》4







95. シチリア島で 1773 年に酒精強化ワイン Marsala マルサーラを生み出したイギリ ス人の名前を 1 つ選び、解答欄にマークしてください。

1. ジョン・シラー
2. アンドレア・バッチ
3. ヘンリー 2 世
4. ジョン・ウッドハウス






《正解》4







96. 1950 年代にアンフォラの形のボトルで世界的に大成功を収めたワインを1つ選 び、解答欄にマークしてください。

1. Verdicchio dei Castelli di Jesi
2. Frascati Superiore
3. Soave
4. Vernaccia di San Gimignano






《正解》1



1. Verdicchio dei Castelli di Jesi はマルケ州のD.O.C.
2. Frascati Superiore はラツィオ州のD.O.C.G.
3. Soave はヴェネト州のD.O.C.
4. Vernaccia di San Gimignano はトスカーナ州のD.O.C.G.








97. 次の銘柄のうち赤ワインのみを生産するものを 1 つ選び、解答欄にマークしてく ださい。

1. Alta Langa
2. Greco di Tufo
3. Frascati Superiore
4. Carmignano






《正解》4
1. Alta Langa はピエモンテ州のD.O.C.G.(スパークリングワイン)
2. Greco di Tufo はカンパーニア州のD.O.C.G.(白)
3. Frascati Superiore はラツィオ州のD.O.C.G.(白)
4. Carmignanoはトスカーナ州のD.O.C.G.








98. 次の銘柄のうち白ワインのみを生産するものを 1 つ選び、解答欄にマークしてください。

1. Cerasolo di Vittoria
2. Vernaccia di Serrapetrona
3. Verdicchio di Matelica Riserva
4. Ghemme






《正解》3
1. Cerasolo di Vittoria はシチリア州のD.O.C.G.(赤)
2. Vernaccia di Serrapetrona はマルケ州のD.O.C.G.(赤、スパークリングワイン)
3. Verdicchio di Matelica Riserva はマルケ州のD.O.C.G.
4. Ghemme はピエモンテ州のD.O.C.G.(赤)








99. スペインにおいて、「単一ブドウ畑限定ワイン」を意味するものを 1 つ選び、解 答欄にマークしてください。


1. V.C.
2. V.P.
3. D.O.
4. D.O.Ca.






《正解》2
1. V.C. は地域名付き高級ワイン
3. D.O. は原産地呼称ワイン
4. D.O.Ca. は特選原産地呼称ワイン








100. 紀元前 1000 年頃、ヘレスにブドウ栽培を伝えた人種を 1 つ選び、解答欄にマー クしてください。

1. ギリシャ人
2. アラブ人
3. フェニキア人
4. ローマ人






《正解》3







101. ヨハニスベルク城において、ブドウの遅摘み法が発見された年を 1 つ選び、解答欄にマークしてください。

1. 1775 年
2. 1783 年
3. 1870 年
4. 1876 年






《正解》1
1783年にはヨハニスベルク城においてアウスレーゼが開発された








102. ミッテルブルゲンラント DAC の主要ブドウ品種を 1 つ選び、解答欄にマークし てください。

1. Blauer Zweigelt
2. Blaufränkisch
3. Neuburger
4. St. Laurent






《正解》2
1. Blauer Zweigelt(ブラウアー・ツヴァイゲルト:黒ぶどう品種)
3. Neuburger(ノイブルガー:白ぶどう品種)
4. St. Laurent(ザンクト・ラウンレント:黒ぶどう品種)








103. 2013 年にヴィーナー・ゲミシュター・サッツ DAC が認定された包括的生産地域を 1 つ選び、解答欄にマークしてください。

1. ブルゲンラント州
2. シュタイヤーマルク州
3. ウィーン州
4. ニーダーエスタライヒ州






《正解》3
ウィーン州ではその他ホイレゲ(新酒)が有名








104. ハンガリーで雄牛の血(ビカヴェール)という名の赤ワインが国際的に有名な生産地を 1 つ選び、解答欄にマークしてください。

1. Badacsony
2. Villány-Siklós
3. Eger
4. Somló






《正解》3







105. シャスラが生産量の約 60% を占めるスイス第 2 のワイン生産地を 1 つ選び、解答欄にマークしてください。

1. Vaud
2. Genève
3. Neuchâtel
4. Valais






《正解》1
2. Genève はスイスで初めてA.O.C.を導入した産地
3. Neuchâtel はOeil de Perdrix ウイユ・ド・ペルドリが有名
4. Valais はスイス最大のワイン産地








106. スロヴェニアワイン法の品質分類で最も上級とされるものを 1 つ選び、解答欄に マークしてください。

1. I.G.P.
2. P.G.O.
3. P.D.C.
4. P.D.O.






《正解》4
P.D.O.(原産地呼称保護)の下のカテゴリーはI.G.P.(地理的表示保護)








107. クロアチア沿岸部のワイン産地に隣接する海を 1 つ選び、解答欄にマークしてください。

1. ティレニア海
2. 黒海
3. アドリア海
4. イオニア海






《正解》3
クロアチはアドリア海沿いの沿岸部と大陸部の2つの地域に分かれている








108. ルーマニアにおける原産地統制呼称を表しているものを 1 つ選び、解答欄にマー クしてください。

1. AOC
2. DOC
3. WAC
4. GAO






《正解》2







109. ブルガリアが位置する半島を 1 つ選び、解答欄にマークしてください。


1. ペロポネス半島
2. イベリア半島
3. イストラ半島
4. バルカン半島






《正解》4







110. カリフォルニア州のワインで州名表記をする場合、最低何%州内のブドウを使用しなければならないか、適当なものを 1 つ選び、解答欄にマークしてください。

1. 最低 75%
2. 最低 85%
3. 最低 95%
4. 最低 100%






《正解》4







111. 次の中から Napa Valley の AVA を 1 つ選び、解答欄にマークしてください。

1. Oakville
2. Rockpile
3. Alexander Valley
4. Chalone






《正解》1
2. Rockpile はSonoma County(ノース・コースト)
3. Alexander Valley はSonoma County(ノース・コースト)
4. Chalone はSan Bentio Count(セントラル・コースト)y








112. 次のオレゴン州のワイン産地の中でワシントン州にまたがるものを1つ選び解答欄にマークしてください。

1. Rogue Valley
2. Elkton Oregon
3. Red Hills Douglas County
4. Columbia Valley






《正解》4







113. ブリティッシュ・コロンビア州で最大のワイン生産量の産地を 1 つ選び、解答欄 にマークしてください。

1. Okanagan Valley
2. Niagara Peninsula
3. Prince Edward County
4. Similkameen Valley






《正解》1
Niagara Peninsula はオンタリオ州のワイン生産量の50%以上を生産する最大のワイン産地








114. アルゼンチンワインの品質に最も大きな影響を与える気候風土の条件として正しいものを 1 つ選び、解答欄にマークしてください。

1. 降雨量の多さ
2. 低い緯度
3. 高い標高
4. 土壌の多様性






《正解》3
標高300〜3,000m、平均900mと高地にぶどう畑が広がる








115. スペインの開拓者が初めてチリにブドウ畑を拓いたエリアを 1 つ選び、解答欄にマークしてください。

1. コスタ
2. エントレ・コルディリェラス
3. アンデス
4. 海岸山脈






《正解》2
コスタ、エントレ・コルディリェラス 、アンデスはチリの新しい原産地呼称表示








116. チリの白ブドウ品種で最も栽培面積の広い品種名を選び、解答欄にマークしてください。

1. Sauvignon Blanc
2. Torrontes Riojano
3. Chardonnay
4. Pais






《正解》1







117. オーストラリアにおいて酒精強化ワインの産地として有名なものを 1 つ選び、解 答欄にマークしてください。

1. スワン・ディストリクト
2. キング・ヴァレー
3. オレンジ
4. ラザグレン






《正解》4
1. スワン・ディストリクト は西オースオトラリア州
2. キング・ヴァレー はビクトリア州
3. オレンジ はニューサウス・ウェールズ州
4. ラザグレン はビクトリア州








118. ニュージーランドのワイン産地の中で南島に位置するものを 1 つ選び、解答欄に マークしてください。

1. Gisborne
2. Wairarapa
3. Nelson
4. Auckland






《正解》3







119. ニュージーランド・マーティンボローで活躍する日本人が営むワイナリーを 1 つ 選び、解答欄にマークしてください。

1. サトウ・ワインズ
2. クスダ・ワインズ
3. コヤマ・ワインズ
4. キムラ・セラーズ






《正解》2
1. サトウ・ワインズ はセントラル・オタゴのワイナリー
3. コヤマ・ワインズ はワイパラのワイナリー
4. キムラ・セラーズ はマールボロのワイナリー








120. 18 ~ 19 世紀にヨーロッパで一世を風靡した南アフリカ産甘口デザートワインを 1 つ選び、解答欄にマークしてください。

1. キャップ・クラシック
2. コンスタンシア
3. ボーバーグ
4. ケープブレンド






《正解》2
1. キャップ・クラシック は瓶内二次発酵で造られる南アフリカ産のスパークリングワイン
3. ボーバーグ はティルバッハ地区の酒精強化ワインのみに適用される地域(リージョン)
4. ケープブレンド は南アフリカの固有品種をブレンドしたワイン








121. ワインテイスティングにおいて口に含む量として適当なものを 1 つ選び、解答欄 にマークしてください。

1. 5mℓ~ 10mℓ
2. 10mℓ~ 15mℓ
3. 15mℓ~ 20mℓ
4. 20mℓ~ 25mℓ






《正解》2







122. フランスの地方料理「シャンボール風鯉」に合うワインをその地方性も考慮し 1 つ選び、解答欄にマークしてください。

1. Chinon Rouge
2. Chambolle Musigny
3. Pouilly-Fumé
4. Haut-Médoc






《正解》1
シャンボール風鯉 = Carpe a la Chambord カルプ・ア・ラ・シャンボール は、ロワール地方の料理なのでロワール地方のワインChinon Rougeを合わせる








123. 日本酒用の米は、農産物規格規定では次のうちどのように呼ばれるか 1 つ選び、 解答欄にマークしてください。

1. 酒造好適米
2. 醸造用玄米
3. 日本酒用玄米
4. 日本酒用好適米






《正解》2
醸造用玄米=酒米=酒造好適米




【受験対策メニュー】
宝石赤時短式ソムリエ試験対策講座
宝石赤受験対策入門講座
宝石赤時短式ソムリエ二次試験対策講座
【お問い合わせ】
宝石赤TEL : 090-3223-6680
宝石赤Mail : sommelier.siken@gmail.com
(メールのお問合わせ、24時間受付けております)