【受験対策メニュー】
宝石赤時短式ソムリエ試験対策講座
宝石赤受験対策入門講座
宝石赤時短式ソムリエ二次試験対策講座
【お問い合わせ】
宝石赤TEL : 090-3223-6680
宝石赤Mail : sommelier.siken@gmail.com
(メールのお問合わせ、24時間受付けております)


いつもブログをご覧いただきありがとうございます。
ワインエキスパート合格アドバイザーともですワインボトルニコニコ


一次試験まで残り4ヶ月を切りましたが、
みなさん勉強の方は順調に進んでいますでしょうかはてなマークはてなマーク


この時期はまだまだ覚えることがたくさんあって大変に思うことも多いと思いますが、
諦めずに頑張っていきましょうアップがんば



さて、今回は公衆衛生と食品保健の過去問に挑戦です著者名



この範囲は近年では5問ほど出題されています。



少しの暗記と一般常識で解ける問題も多いので、
あまり難しく考えずに気を楽にして解答していきましょう音譜



それではどうぞワイン




《 公衆衛生と食品保健 過去問 》




問1.
次の感染症法の対象疾患等に関する記述の中から誤っているものを1つ選んでください。
  
1. ジフテリアは二類感染症である。
2. コレラ、細菌性赤痢は、三類感染症である。
3. インフルエンザ、(鳥インフルエンザ覗く)、風しんは五類感染症である。
4. 腸管出血性大腸菌感染症、結核は三類感染症である。





《正解》4
結核は二類感染症
→ソムリエ教本2016 P553







問2.
次の食品衛生法による不衛生食品、表示、営業の規制に関する記述の中から誤っているものを1つ選んでください。
  
1. ワインに使用した添加物は、すべて表示が義務付けられている。
2. 弁当、調理パンには、品名、製造者の住所、氏名、使用添加物名、消費期限などの表示が義務付けられている。
3. ワインを製造する場合の営業許可は必要ではない。
4. 卵、乳、そば等アレルギー物質を含む加工食品は、この原料を含む旨の表示が義務付けられている。





《正解》3
許可が必要







問3.
次の食品衛生法に基づく定義ならびに食費事業者等の責務に関する記述の中から誤っているものを1つ選んでください。
  
1. 食品とは、医薬品、医薬部外品を除く全ての飲食物をいう。
2. 食品添加物は、指定添加物、既存添加物、天然香料、一般飲食添加物に分類される。
3. 食品事業者は、食品衛生責任者から法律、食品衛生上の必要な意見を聞く責務は全く無い。
4. 食品事業者は、販売食品等の安全確保に係る知識、技術の修得に努めなければならない。





《正解》3
このような問題は一般常識で判断できます。
「全くない」「必要ない」などの言葉が使われている選択肢は間違いな場合が多いです。







問4.
次の食品を取り扱う者の心得に関する記述の中から誤っているものを1つ選んでください。
  
1. 作業中は、鼻、口、耳を手指で触らない。
2. タバコを吸いながら調理しない
3. 無精ヒゲは生やさない
4. 手指は、手洗いで常にきれいであれば、爪が長くても調理してよい。





《正解》4
こちらも一般常識で判断できますよね。^ ^







問5.
次の食中毒の特徴の説明に該当する細菌を1つ選んでください、
「代表的な毒素型食中毒であり、化膿菌とも呼ばれ、増殖の際に食中毒の原因となるエンテロトキシンを算出する」
  
1. 腸炎ビブリオ
2. 黄色ブドウ球菌
3. サルモネラ属菌
4. カンピロバクター





《正解》2
1.陽炎ビブリオは細菌性食中毒で、判別キーワードは「生鮮魚介類」
3.サルモネラ属菌は細菌性食中毒で、判別キーワードは「食肉、卵」
4.カンピロバクターは細菌性食中毒で、判別キーワードは「鶏肉」

→ソムリエ教本2016 P563~







問6.
次の中から我が国の3大死因に該当しないものを1つ選んでください。
  
1. 肺炎・気管支炎(呼吸器疾患)
2. 心臓病(心疾患)
3. 脳卒中(脳血管疾患)
4. がん(悪性新生物)





《正解》3
1位がん(悪性新生物)、2位心臓病(心疾患)、3位肺炎
→ソムリエ教本2016 P554右下







問7.
次のウインスローの公衆衛生の定義に関する記述中( a )、 ( b )に該当する語句の組み合わせとして正しいものを下記の中から1つ選んでください。
「公衆衛生とは、( a )を予防し、寿命を延長し、肉体的・精神的( b )の能率の増進をはかる科学であり 、技術である。」
  
1. ( a ) 感染症 ( b ) 疾病
2. ( a ) 生活習慣病 ( b ) 苦痛
3. ( a ) 疾病 ( b ) 健康
4. ( a ) けが ( b ) 能力





《正解》3
→ソムリエ教本2016 P551(1)公衆衛生の意義







問8.
公衆衛生の飲酒に関する記述の( )に該当するものを1つ選んでください。
「アルコールの大部分は、肝臓で代謝され、(  )を経てアセテート(酢酸)に分解される。」
  
1. アミノ酸
2. アセトアルデヒド
3. アセチルコリン
4. アスタキサンチン





《正解》3
アセトアルデヒドは悪酔いや二日酔いの原因物質でもある。
→ソムリエ教本2016 P556 右







問9.
日本においてワインに使用が認められている食品添加物を1つ選んでください。
  
1. メタ酒石酸
2. 安息香酸
3. エチレングリコール
4. 二酸化硫黄





《正解》4
化学式ではSO2とも呼ばれる。
→ソムリエ教本2016 P558左 ⚪︎食品添加物の表示







問10.
次の記述に該当する感染症類型とその疾患例の組み合わせとして正しいものを1つ選んでください。
「感染力及び罹患した場合の重篤性等に基づく総合的 な観点から見た危険性は高くないが、特定の職業への就業によって集団発生をおこしうる感染症。」
  
1. 一類感染症 エボラ出血熱
2. 二類感染症 結核
3. 三類感染症 腸管出血性大腸菌感染症
4. 四類感染症 狂犬病





《正解》3
1. 一類感染症(エボラ出血熱)の判別キーワードは、「危険性が極めて高い感染症」
2. 二類感染症(結核)の判別キーワードは、「危険性が高い感染症」
4. 四類感染症(狂犬病)の判別キーワードは、「国民の健康に影響を与えるおそれのある感染症」

→ソムリエ教本2016 P553







問11.
食品衛生法においてアレルギー物質を含む食品の表示 基準が定められているが、表示が義務づけられているものを1つ選んでください。
  
1. えび
2. しいたけ
3. ぶどう
4. まぐろ





《正解》1
卵、乳(乳製品を含む)、小麦、そば、落花生、えび、かにを原材料として含む食品については、それらを含む旨を表示することが義務付けられている。

→ソムリエ教本2016 P562右下 ⑩アレルゲン







問12.
高血糖、高血圧、脂質異常などを呈するもので内臓脂肪型肥満を共通要因とする状態のことをいい、過栄養や運動不足などで内臓脂肪が蓄積された結果、引き起こされる代謝異常が原因とされている状態を 1 つ選んでください。
  
1. エコノミークラス症候群
2. メタボリックシンドローム
3. ギランバレー症候群
4. ロコモティブシンドローム





《正解》2
メタボリックシンドロームについてはよく出題されますので、しっかりチェックをしておきましょう!
→ソムリエ教本2016 P555右







問13.
食中毒の原因となるノロウイルスの特徴について正しいものを 1 つ選んでください。
 
1. 芽胞を形成し、100 ℃ 4 時間の加熱でも死滅しない
2. エンテロトキシンという毒素を産生する。
3. 感染力が極めて強く、10 ~ 100 個のウイルス粒子でも感染が成立する
4. 塩分濃度 2 ~ 7%で増殖が盛んになる





《正解》3
ノロウィルスは人のみが唯一の感受性を持ち、感染力が極めて強いのが特長です。
→ソムリエ教本2016 P568 左







問14.
飛沫感染(病原体を含む咳やくしゃみによって飛散する粒子による感染)により 感染する感染症を 1 つ選んでください。
  
1. 破傷風
2. コレラ
3. マラリア
4. インフルエンザ





《正解》4
→ソムリエ教本2016 P552 b.感染経路







問15.
豚レバーを生で食べることにより人が感染する可能性があるウイルスを 1 つ選んでください。
  
1. HIV ウイルス
2. 狂犬病ウイルス
3. E型肝炎ウイルス
4. 風疹ウイルス





《正解》3
→ソムリエ教本2016 P569(E型肝炎ウィルス)






いかがでしたかはてなマーク


全く答えられなかったという方は、今回の過去問のポイントをもとに、
一度教本に目を通してみるとよいですよウィンクいちばん






参考になれば幸いですきらきら



【受験対策メニュー】
宝石赤時短式ソムリエ試験対策講座
宝石赤受験対策入門講座
宝石赤時短式ソムリエ二次試験対策講座
【お問い合わせ】
宝石赤TEL : 090-3223-6680
宝石赤Mail : sommelier.siken@gmail.com
(メールのお問合わせ、24時間受付けております)