きのこの山とたけのこの里、どっちが好き? ブログネタ:きのこの山とたけのこの里、どっちが好き? 参加中

私はきのこの山派!


以前はたけのこの里だったんですがね。

大人のきのこの山・大人のたけのこの里が出てからは逆になってしまいました。

たけのこの里よりもきのこの山の方が美味しい。∩(´∀`∩)(∩´∀`)∩

ポリポリ感が何故か新鮮に感じる。
おまけにそんなに甘くない。

ん~。
普通のたけのこの里はちょっと甘く感じるからかなぁ。

クッキー生地は変わらないはずなのに。

あ。
大人になった証拠か。(゚∀゚)

でもね。
箱の大きさに比べると量が少ないように思うんですが。
もうちょい量を増やしてくれると有難い。

てか、お菓子好きに大人も子供も関係ありませんから。φ(・ω・)キリッ

ちなみに、夏風邪引いてます。
ブログ更新が滞っているのは単なるサボリです。

今度はいつになるかわからないけど、どうぞお身体には気をつけて下さいね。|∀・)っ旦






‥‥。

‥‥‥。

‥‥‥‥。

題名に深い意味はありませんよ。(*´・ω・)(・ω・`*)ネー


きのこの山とたけのこの里、どっちが好き?
  • きのこの山
  • たけのこの里

気になる投票結果は!?

みなさん、こんばんわです。

あ。
アメブロ10周年なんやね。

ブログサイトからどんどん遠ざかっているように思うんやけど。ダヨ(*´・ω・)(・ω・`*)ネー

‥‥。
まぁ、ブログの更新をやっていないヤツが言うなって感じですが。( ´д`)σ)д`) ヲイヲイ

今日、ブログを書いたのは題名にあるように、久々にピアスを開けたから。

ところで、これってどうなんやろう?
自分でニードルを使って開けたのはいいけど、なんかビミョー。ヽ(;´Д`)ノ

職場で見せるわけにもいかんし、友だちに会うのも先の話やし。
って事で、ブログに載せてみました。φ(・ω・)

こういうのが苦手な方は避難した方が無難です。|ω・`)スマソ








では、行きますよ。














‥‥。
なんで横??Σ(´Д`;)

iPodtouchで撮って、なんかよくわからないからPCの方に転送してから、ちょいちょいと大きさを変えてみたはずなのに。(つд`)・゚。

うん。
ピアスは11mmの長さになってます。

実は2回目なんですよね。
前回は用意したピアスが思ったよりも短くて、すぐに外しました。

10mmか11mmか、将又12mmにしようか散々迷った挙げ句がこれ。
余裕があるのはいいけども、1mmの差って大きいなぁ。

お陰で耳の奥が痒い。(´Д`|||)

普通に鏡で見るのと、横から撮ってみるのとでは全然違いますね。
こんなにピアスが見えるとは思わんかった。orz

もうちょい様子見てから考えよう。

では、おやすみなさいませ。|´・ω・)っ旦
みなさん、こんばんわです。

昨日はいかなごの解禁日でした。
で、早速作って、一晩寝かしたのがこれ↓。φ(・ω・)


いかなご。


‥‥。
ちょいと盛り過ぎたかな。

いや~、だってあちあちのご飯によく合うんやもん。ダヨ(*´・ω・)(・ω・`*)ネー

さてさて、今年も分量をメモしておくか。
昨年はしてなかったみたいなので。( ´д`)σ)д`) ヲイヲイ


醤油…200cc
ザラメ…200g
生姜…70g弱



今年は醤油が少なめです。
母が少ない方がいい、と言うてたので試してみました。

‥‥いかなごを買ったのはいいけど、生姜が切れててん。(つд`)・゚。

止む無く70g弱。
本当は70gきっちり欲しいところ。

いかなごの季節は始まったばかりなので、生姜は買い置きをしておこう。φ(・ω・)

では、よい週末をお過ごしくださいね。
おやすみなさいませ。|∀・)っ旦