カルトナージュ | Nagasaki Life

Nagasaki Life

雑貨と自然食品のお店 ARTHUR<アーサー>は
閉店しました。


これまでご利用いただいた皆様ありがとうございました。


本日はアーサー店内にてカルトナージュのワークショップがありましたクラッカー

だんだんと薄暗くなった18:00から開始です
ひらめき電球
photo:01




カルトナージュとは...


カルトナージュ

フランス語で「cartenage」と書く。
(フランス語でcarten(=カルトン)は厚紙の意)

カルトーナージュは18世紀初頭、

南フランスの田舎町であるヴァルレアス

にて蚕のまゆを輸送するための器として

考え出されたのが最初と言われている。


厚紙で組み立てたものに布や紙を貼り付けて創り上げた美しい箱はその後宝石店等でも使われるようになり、その美しさから19世紀にはフランス各地に広がった。 特に上流階級の女性を中心にインテリアとしてこの箱を手作りする趣味が流行し、デザインの美しさを競うようになる。 以来、フランスとイタリアを中心に親から子へと受継がれてきた伝統工芸である。

(weblio辞書より参考)




カルトナージュはとても奥が深いようですひらめき電球


完成の写真は取り忘れてしまいました叫び



最近は布製のシールなど便利なものも売られていて、

菓子箱をかわいくアレンジしたり皆さんされているようですね!




エコにもつながりますねグッド!