よく 読まれている記事を

セキセイインコ青こちらセキセイインコ黄 に 一覧にしています

 

オカメインコ  オカメインコ オカメインコ オカメインコ オカメインコ

 

コレあとで何かわかります にやり

 

10月も後半になり、
私のブログの検索ワードを見ると
この季節から増えてくるのが
「習字道具の後始末」

「お手入れ方法関係」 です

秋くらいから

書道が授業に入ってくるのかな はてなマーク
もう記憶の彼方なもので… ほっこり

読みたい方はこちらをどうぞ
 「書初めの準備 習字道具について」
 「お習字道具の片づけ方」

クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー


検索ワードで 気になるのが
・墨汁で汚れた雑巾をきれいにしたい
・墨汁を落としたい
ということなんですが

結論から言うと
墨というのは 汚れるとまず落ちません
もしも服などに

墨や添削するときの朱液 がつくと
落とすというのは まず無理です 上差し

クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー


昔 教えてもらったのが

服について すぐの場合
「ご飯粒、歯磨き粉(チューブの)、水」

を混ぜて よく練ったものを

 

墨がついた服の裏側から

押し付けて表に出すのを 繰り返す
(つまり 服の裏から 料理の裏漉しするようなイメージ)
 

と教えてもらっていたのですが

※おばあちゃんの知恵的な感じかも おばあちゃん

労力も必要ですし
おそらく少し墨の色が薄くなる程度です

墨がついてもいい

お習字用に用意した雑巾 や
墨が飛んでもいい服 で書いていたし
 

学校では 墨が服に飛んだ覚えもなく
困った機会がなかったので

試したことがないです
効果があるのかどうか不明 にやり

クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー


姪っ子から 女の子

洗濯したら落ちる墨液が売ってるよ

と 教えてもらいました

そういうのを使えばいいのかも…
(効果があるのかこれも不明です)

まあ 習字専用の雑巾については
ある程度使ったら捨てる

と思った方が楽です
 

ただ その使い方を間違っていては

何枚あっても足りませんので

上に貼った

過去記事を読んでみてくださいね ニコ

クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー


後は…
・習字の下敷きの色は 何色がいいか?

これは好みだと思いますが
私は 緑より

黒か 濃い紫が好きです 音譜

4つに ガイドラインが入った

下敷きがありますが
(ご丁寧に 名前を書く位置まである)
これは どうなんでしょうね~ うーん
 

枠が気になってしまって
私だったら こじんまりとした
小さい文字・細い線になるかも…

名前なんて

小学校・中学校のうちは
書いた字を避けて

隙間に書けばいいんです


大事なのは メインの文字の方です
もしも ガイドが 欲しければ


半紙の中心のところに
ちょっと折り目を軽く目印程度に
つけるだけで 十分ですよ~
 

横半分に軽く折って

 中心だけを指でピッ 
縦半分に軽く折って

 中心だけ ピッ 

上から下、左端から右端まで
ピシッと折り目を付けると
 

書く文字によっては

小さく書いたり
大きくはみ出して書く場合もあるので
折り目が 邪魔をします
 

クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー

 

書初め用の 紙のときも
折り目をくっきり

つける子がいましたが
自分でわかる程度に…ちょっとなら

 

下敷きの厚みは

薄いものより

厚みのあるほうが
折りジワがつきにくいかもしれません
出来るだけ

シワがつかないように保管してね 上差しにやり

セキセイインコ黄 セキセイインコ黄 セキセイインコ黄 セキセイインコ黄 セキセイインコ黄

 

 

 

 

 

セキセイインコ黄  セキセイインコ黄  セキセイインコ黄  セキセイインコ黄  セキセイインコ黄

 

サブブログ

「楽しいこと見つけたい~防災~」

 

購入したもの など入れています

楽天 MY ROOM

 

暇な時に趣味で作ってます

LINE スタンプ


セキセイインコ青  セキセイインコ青  セキセイインコ青  セキセイインコ青  セキセイインコ青