母の飲み薬については

薬の一包化についてⅠ そして
薬の一包化についてⅡ を書いてから

診察にかかる病院が 三つに増え
診てもらう科も 四つになったので
飲み薬も 増えました

それで 飲み薬の管理が変わってきています

① 朝食前 A 薬局の一包化
② 朝食後 A 薬局の一包化 ・ B 薬局の一包化
③ 昼食前 A 薬局の一包化
④ 夕食前 A 薬局の一包化
⑤ 夕食後 B 薬局の一包化 ・ C 薬局の3錠

これ以外に、B 薬局でもらう漢方薬を
毎食前 一袋 飲んでいましたが
こちらはもうすぐストップになりそうです…
※漢方薬は ツムラ製薬なので開封しやすいです

ぶーぶー ぶーぶー ぶーぶー ぶーぶー ぶーぶー

また
一包化される薬の数ですが
複数個ばかりというわけではなく、
一個だけでも 一包化をお願いしています

麻痺の手で プチッと出すのがしづらいのと
包みの表面にいつ飲むのかが 印刷されるので
管理しやすく 飲み忘れ防止になります…
1包化

ぶーぶー ぶーぶー ぶーぶー ぶーぶー ぶーぶー

処方箋については
4日以内に薬局へと言われます

もし、複数の病院にかかったとしても
別々の日に 2箇所の病院でもらった処方箋を
4日以内ならば 同じ薬局に持ち込み
一包化も可能かもしれません

ただ、この数日の間に
手持ちの薬が足りなくならないように
残数管理も 注意しないといけないですし

処方される数 そのものが異なるならば
一包化でまとめることができません
※例えば、
62日の処方箋と、30日の処方箋

なので、薬局ごとに一包化し
飲むタイミングで二つの袋になるなら
わかるように その二つをセロハンテープで
セットにするしかないと思っています

ぶーぶー ぶーぶー ぶーぶー ぶーぶー ぶーぶー

それから、お薬手帳が更新される都度
私のiphone で 処方された薬のページを撮影しています
古い写真のデータを 先に消去してから
新しく処方されたページを撮影します

万が一、急に病院に運ばれたり
震災などにあったりしたときでも
何の薬を処方されているかがわかると
すぐ処方でき 助かりますので オススメです

ぶーぶー ぶーぶー ぶーぶー ぶーぶー ぶーぶー

さて…
朝食後の A薬局とB薬局のそれぞれの一包化されたものは
うっかり どちらかの包みを忘れるといけないので
セロハンテープで セットにしました

それから
夕食後の C薬局の3錠は
いつも次回診察までの 3週間分しか出ていないし
一包化にするとその料金がかかるので していません

小さいマジックチャックつきのビニール袋に
私が 母の家に行くたびに
空いた袋に 一回分の3錠入れたものを
数袋つくり置きしています

母もこの C薬局の分だけなら
夕食後の一日の最後の薬だから 飲み忘れない
ということなので しばらくこの方法になりそうです

ぶーぶー ぶーぶー ぶーぶー ぶーぶー ぶーぶー

漢方薬はいずれストップになりそうですが
オブラートもいろいろタイプがあるので
合ったものを見つけて
薬を飲む負担を軽く出来るといいですね


袋タイプのオブラートも 母のように、麻痺があると
片手で持って開け口を開き 薬を入れようとしても
すぐに開け口が閉じてしまったり
手の力が抜けて 薬を入れたオブラートの袋を
落としてしまったりします

そういう人には
こんな 底のあるものや



こちらは箱をスライドさせると
さしこんで固定する台がついているもの
また、オブラートもしっかりとカップ状なので
開け口が閉じたりしません
※母が使っているのはこちらです


服薬用のコーヒー味のゼリー
これもよさそうですね


外出先で飲む という場合もあるでしょうから
どれがいいのか、組み合わせて使うのがいいのか
考えるといいですね



LINEスタンプ 地味に 増えてます