母は右利きで、右片麻痺になりました

今、左手でスプーン・フォークで食事しています

 

私は昔からある程度左手も使えるので、

 

練習すれば すぐに左手でも

割り箸 お箸を持ったり 

メモ 字を書いたりできるようになる自信はあるのですが

  

母はそう簡単にはいきません

 

スプーンとはいえ、急に左手に変えたところで

 

口元にうまく運べず、こぼしてしまうこともあります

 

もちろん、右手でお椀を持って

 

口元まで持ってくることもできませんしね

 

今、寝衣のまま、食事のときはベッドの上で

 

タオルを襟元に差し込んで食べています

 ※いかにも病人って感じですよね

 

リハビリ病院に転院したら、

 

毎朝晩、着替えもあるし

食堂に移動して食べます

 ※これって大事です 脱病人ビックリマーク

 

 

そこで、タオルを襟元に差し込んで・・・とすると

 

 

タオルが落ちてしまったときに拾えないので

首からかけられるタイプを 母が希望

 

「介護・食事用エプロン」

 

で検索していただくとわかるのですが、

販売されているものって

首のところがマジックテープで

慣れればすぐできると思うけど

片手では、装着しにくいだろうなあ

 

防水ってことは、はじいてしまって

 

ツツツーーーと落ちる??

 

母は、そこまでの防水いらないし~

 

食べ終わって、すぐに自分でたたんだりできない

洗うのも洗濯機に ポイッと入れられない??

ということで作っちゃいました

 

リハビリ病院に転院してから使う

 

トレーニング用のズボンを

ユニクロで2着購入

かに座 背の低い母に合わせて

どっちみち 裾上げしないといけないから

裁縫しないといけないしね

 

ゴムひもをつけて、片手で首にかけられるようにし、

 

麻痺していない方の左手で取れるように

左側から出し入れできるポケットつき

楽しいこと見つけたい
いるもの: フェイスタオルと、ゴムひもだけ


楽しいこと見つけたい

ゴムひもをタオルの端に縫い付けるのですが

首にかけたときにふにゃふにゃするので

5cmくらい折り返して縫うと襟元がしっかりします

楽しいこと見つけたい
裾になる部分は、12cmくらい折り返して

麻痺側を閉じるように L字に縫います

麻痺していない方を入れ口として開けておきます

 

ポケットには、ポケットティッシュを入れ、

 

入れ口をつまんで上に持ち上げると

奥の方にスルッと入ります

 

 

つぎに着用しているときをイメージしてください

 

 

ひざの上に裾がきています

 

今度はポケット奥側の角をつまんで、

 

少し上に持ち上げると、真ん中辺りまで

ポケットティッシュが移動してくるので

入れ口から手を差し入れてとればいいのです

 

 

母はポケットティッシュも面倒なので

 

 

BOXティッシュから 数枚出して、

そこに入れて行くと言ってますが・・・・

そのまま洗濯機に入れちゃうかもしれないので

叫び 要注意だわ~ ビックリマーク

 

 


☆☆ 昨日から パンダ 私が風邪でダウンぎみ ~

 

 


 

防水されていて、服が汚れない方がいい場合は

縫うのも面倒なので こちらのような市販のものが便利です

 

 

 

 

 

 

LINEスタンプ 地味に 増えてます