エアコンの掃除 ① の続きです

数日前に
スーパーで購入のエアコン掃除用のスプレーで
熱交換器を掃除済

フィルターも本体の拭き掃除等も完了済

また、奥にある送風ファンも
家にあるものを使って可能なところまで掃除した後の
掃除になります

ゴミ箱、古歯ブラシ、大小にカットした古タオル
を準備してます
あ、汚れてもいい服装で 
汚水が飛んできたりします
それと手首から肘の方にも汚水が流れてきます

これにつきましては、キッチンペーパーを
三つ折にして手首に巻き
ワゴム2本をペーパーの上にはめて
リストバンド風にして解決

追記
※普通のキッチンペーパーよりも
バウンティのほうが掃除には向いていました

養生テープとバウンティキッチンペーパー
バウンティ


では、いよいよスプレーの吹きつけです
別付けで細~いノズルがついてますので
よーくスプレーを振ってから先端に取り付けて
ファンの奥の方に差し込んで吹き付けます
 
差し込む距離は
うちは、入り口の稼動羽が簡単にはずれるので
はずしましたが
本来は、はずさなくても出来るものらしいので
稼動羽の外側から届くくらいの辺りです

稼動羽をはずして 掃除するときは
ノズルを奥に差込み過ぎると
ファンを通り越して泡だけが
本体奥から 落ちてくるので注意   

ファンの中心にためながら
回転させることで全部の羽根に
泡を行き渡らせるイメージです

ファンは回転させながらまんべんなくね
一気にスプレーするのではなく
5周以上くらいはするつもりで~
 
しばらく放置、これは30分後だったかな
少し黒いものが落ちてきています

そして、リンス缶の方をスプレーしました
確かに黒い水も落ちましたが
綿棒で送風ファンをこすると

きちゃな~い  
いっぱい残ってます~
 
100円ショップで買った
アルミサッシの溝を掃除するブラシ

水を入れたペットボトルの先につけて
水を出したりとめたりして使うもので、
この先端のブラシ部分だけが売ってます
(今回は、こするだけなので
ペットボトルは空の方がよかった…)
これで、ゴシゴシこする夫 

 「 このブラシ すごくいい 
 歯ブラシなんかより 使えるよー 
 だけど、 泡をつけてるときにこすって落とすべきだったよ~ 」
 
えっ   そうだね~
まあ 初めてしてるから 仕方ないよね~

とりあえずこすって、 すでにリンススプレーの方も
使い終わってますので、水を入れたスプレーで
追加で洗い流します

終ったら、
ぶら下げているビニールの袋の手前側を引き上げ
送風口を覆い隠してから エアコンのスイッチをオン!

送風ファンが勢いよく回るので水滴を振るい落としてくれます。

汚水が飛んでこなくなったら終了~
黒い汚水を見るとすごいなあって思いますよ

説明をちゃんと読まないで、隠さずオンした夫  
正面に置いてあった服 数枚に、飛び散ったー
服があったから 洗濯で済んでよかったけど~   
部屋の中にカビ菌混じりの 黒い液体を飛ばすところでした

 これで、エアコンのカビ臭さは一応取れました
ただ、最後にブラシでこすっても
完璧に落ちなかったのを見ているので

次回は 泡のときにブラシでこすってみよう  

慣れたら、業者さんにきてもらわなくても
熱交換器の掃除と 送風ファンの掃除の
2回掃除すれば、きれいになりそうです
これなら年に1回くらいできるかな~ 


使った送風ファン用の洗剤はこちらです
スーパーで売ってるのは熱交換器用がほとんどなので
購入を間違えないようにね 
 

★スーパーやホームセンターでは あまり見かけないですね ←こちらはエアコン2台分です★

それから、キッチンペーパーより掃除に便利なのがこれでした

★人気がありますね~ コストコに行くと購入者を見かけます★

2本組みのスプレーを2本とも使って さらに霧吹きの水で 追加で汚れを流した後、 あらゆるところを拭き取るのに とっても良かったです 雑巾だと何度も洗いに行かないといけませんが これだと 捨ててしまえますし、 キッチンペーパーを使うのと比べて 丈夫なのでやぶれにくいし 本当に掃除に大活躍です…