こんにちは〜!

昨日の夜、なんと珍しい夜間拝観に行ってきました!

いきなりなんの話じゃっ!って感じですが、ここ数日間京都に行ってきました。

今日、京都を離れる前に伏見稲荷神社に行ってきました。

{499C03F3-45BE-4000-9416-F4834C633E72}
やっぱりこの鳥居は幻想的で美しいですね。
昔の人だけでなく、現代までの鳥居があり、時代も感じられるとおりだなと感じました。




今日は、鷹山宇一さんの作品を紹介します。
高山さんの作品の特徴は、幻想的な不思議な風景画を描くような感じがします。
周りの背景というか、周りの雰囲気が静寂で落ち着いた雰囲気を醸し出したそんな様子を描き表現しているなと思いました。

黒い背景というのは一見怖い印象や、闇を感じさせてしまうことが多いのではないでしょうか。
しかし、鷹山さんの使うこの黒い色の色は、周りの風景画を描いたり静物画を描く際に使った色を含んだ色味をしているのが美しく感じるなと思いました。
{ADFBE79E-4D63-40E4-A8FC-95A3A92925E2}

この作中に使われている黒には緑色が含まれている印象があります。

このように自然に組み込んでくる色味の使い方は美しいなと思いました。