こんばんは。
今日で学校のテスト週間が終わりました。

テストの量が他の学科と比べてたくさんあるのが私の学科です笑
夏休みもそうしたら少しだけ少なくなるのがなんだか悔しいです。

今年の夏はいろんなことをする予定なので、楽しみなことはたくさんあるので頑張っていこうと思います。

奥田元宋さんお作品を紹介します。

奥田さんの作品の特徴は、赤を基調としているのが奥田さんの作品の特徴だと思います。
赤色で統一された作品の一覧表はすごく美しい印象を受けました。
最近寒色系の落ち着いた作品をたくさん見てきましたが、このように赤などの暖色を使った作品を見ても迫力があり寒色とは違った温かみのあるすごく美しく感じる作品になっていると思います。


奥さんも画家さんだそうで、奥さんとの作品と並んでもすごく魅力的な作品だなと思います。
奥さんの作品も暖色系の色味を使っているのが特徴的です。


この作品はどこかの紅葉した木々が溢れている山の風景画だと思います。

見てわかると思いますが、この作品は一見はっきりとした表現が描かれていないような印象を受けます。




よーく見て欲しいのですが画面の手前部分に描かれているのが、紅葉した木々です。

この木々の特徴をしっかり掴んで描かれているのもこの作品の特徴となっています。

細かいディテールというか、この枝一本一本が描かれているのがわかると思いますが、この細かい部分を描くことで、しっかりと遠景近景の表現ができていて、画面上に不自然さを残していないんだろうなと思います。