こんばんは!
今日は、家から10分くらいでましたが、そんなに多く外に出てないので気温がよくわからないや笑
きっと寒い日が多いんだろうなと思います。
今日2人目に紹介する画家さんは、宮廻正明さんです。
宮廻さんは日本画家ですが日本画らしさはないですね!
日本画の基準が私にはわからないんですが、この作品は和紙とかに描かれているんでしょうか?
色味の淡さがすごく綺麗だなと思います。
この作品の中でのメインとして描かれているのは中央部分に描かれている、ミシン?なんでしょうか?
なぜこのミシンをメインに描こうと思ったんでしょうか?

ミシンって日本画と結構かけ離れてると思いますが、それをメインとしたのはなにかあるんでしょうか?
落ち着いた色味なので、自然と目に入りやすいなと思いました。
この場所は外なんでしょうか?
中にしては光の入り方が外っぽいし、でも外にしては内装っぽさが邪魔?してきます笑
なんでしょうか!?これは笑
今日は、家から10分くらいでましたが、そんなに多く外に出てないので気温がよくわからないや笑
きっと寒い日が多いんだろうなと思います。
今日2人目に紹介する画家さんは、宮廻正明さんです。
宮廻さんは日本画家ですが日本画らしさはないですね!
日本画の基準が私にはわからないんですが、この作品は和紙とかに描かれているんでしょうか?
色味の淡さがすごく綺麗だなと思います。
この作品の中でのメインとして描かれているのは中央部分に描かれている、ミシン?なんでしょうか?
なぜこのミシンをメインに描こうと思ったんでしょうか?

ミシンって日本画と結構かけ離れてると思いますが、それをメインとしたのはなにかあるんでしょうか?
落ち着いた色味なので、自然と目に入りやすいなと思いました。
この場所は外なんでしょうか?
中にしては光の入り方が外っぽいし、でも外にしては内装っぽさが邪魔?してきます笑
なんでしょうか!?これは笑