こんばんは!

今日は何の日かわかりますか?
なんと!
バレンタインデー!ですね!


バレンタインデーの思い出はなにかあるかなぁ?
と思ったら、好きだった男の子にブラウニーをあげたことがあったな。


懐かしいなぁ。


それから中学に上がってから中2頃かな?
その時からしっかりとみんなに、部活の先輩や後輩に作るようになり、学校はその日は本当にパラダイスになりましたね。
しかも2月14日から1週間はチョコレートがあんまり食べたくなくなりました笑


おせんべいが食べたくなりました笑




中路融人さんについて紹介します。
中路さんは昭和から平成にかけて活躍された方です。
デザイナーとして活躍していたそうで、その中山口華楊さんに弟子入りし学んでいったそうです。

中路さんの作品はとても繊細だし、ひかりの入り具合が独特的だなと思います。
デザイナーとして活躍していた頃の作品を見てみたいものですね!




ひかりの入り具合が、おぼろげな感じが素敵な要素の一つであると感じています。
そして、木の枯れ具合からして冬だと思うのですが、その雰囲気と空気感を感じることができることは素晴らしいなと思いました。