こんばんは!
最近夜眠くなる時間、我慢して起きてる時間がなくなってしまったのでいつまでも結構起きて入られます。
これからの生活もきっとそうなるんだろうなと思います。
私はまだ一徹しかしたことがありません。
周りの友達は、何徹もしているみたいなのですがさすがに一徹後の授業の午後。午後授業はとんでもなく眠かったな。
これは、高一の6月頃だったかな?
授業中に白眼になるような感じで起きてるのか寝てるのかわからない記憶もスレスレなかんじで受けてたのが懐かしく思われます。
その次の日は大きなニキビが出来てましたとさ。
あんまり無理するのは良くありません!!!!
村上華岳さんの作品について紹介します。
村上さんはこの方です。
大阪に生まれ兵庫県で生涯を終えたそうです。
村上さんは京都美術大学卒業です。

絵の特徴は、だいたいいつも紹介するときは菩薩様の絵を紹介するのですが、今日はあえてこの水墨画的なものを紹介します。
この絵の特徴は、やっぱり水墨画というのが特徴的ですよね!
水墨画というものは、結構一発勝負になるので、一つ一つの作品にかける思いが強いと思っています。
一つ一つの作業に精神を込めているのではないかな?
理由は、描き直すことができないからですよ~!

最近夜眠くなる時間、我慢して起きてる時間がなくなってしまったのでいつまでも結構起きて入られます。
これからの生活もきっとそうなるんだろうなと思います。
私はまだ一徹しかしたことがありません。
周りの友達は、何徹もしているみたいなのですがさすがに一徹後の授業の午後。午後授業はとんでもなく眠かったな。
これは、高一の6月頃だったかな?
授業中に白眼になるような感じで起きてるのか寝てるのかわからない記憶もスレスレなかんじで受けてたのが懐かしく思われます。
その次の日は大きなニキビが出来てましたとさ。
あんまり無理するのは良くありません!!!!
村上華岳さんの作品について紹介します。
村上さんはこの方です。
大阪に生まれ兵庫県で生涯を終えたそうです。
村上さんは京都美術大学卒業です。

絵の特徴は、だいたいいつも紹介するときは菩薩様の絵を紹介するのですが、今日はあえてこの水墨画的なものを紹介します。
この絵の特徴は、やっぱり水墨画というのが特徴的ですよね!
水墨画というものは、結構一発勝負になるので、一つ一つの作品にかける思いが強いと思っています。
一つ一つの作業に精神を込めているのではないかな?
理由は、描き直すことができないからですよ~!
