遅ればせながら


とっくに
明けましておめでとうございましたキラキラ


イノシシかわいいラブラブ




今年は関東は暖かく穏やかなお正月でした太陽


この一年も、こんなお天気のような一年になるといいな〜なんて思ってましたニコニコ




…とはいっても、今年の我が家は「お正月」なんて雰囲気はなく(笑)




年末から年始にかけて、色々ありすぎてもう大分前のことのようだよー。



まずは年末に自分の入ってる吹奏楽団のコンサートがありました。



私はクラリネットを吹いているのですが、
今回のクラリネットさん…
先生から注意を受ける事がなかなか多く滝汗



ゲネプロなどでの自分たちの音源を聞いて
あまりの酷さに血の気が引き。。。滝汗




とにかく自分たちでも
ヤバイよねヤバイよね、
どーしよーーーガーンガーンガーンってなっててタラー
 
 
 
気持ちばかりが焦る(笑)



12月に入ってから練習もハードになってたんだけど、パート練習も入れたりして、前日のコンサート設営の時には夜の8時半までクラだけ居残り練習してアセアセ
(でも、今思えば楽しかった思い出ラブ



最後には「これだけ練習したんだから、絶対大丈夫だよね!!」
って、自分たちで褒めあって気持ち高めて(笑)



本番に望みましたおねがい




当日、いざ、ステージに立ったら…



まぁ!!!!!
ものすーーんごいお客様の数!数!!数!!!




なんと我が団最多の千人を越えるお客様が聴きに来てくださいましたえーんえーんえーん




感動でジーン。



そんな気持ちもあってか、自己反省は多々あるものの、無事に大成功で終えることができましたえーん




お客様アンケートにも
「クラリネットがとっても良かったクラリネット」と、書いてくださってる方もいてえーんえーんえーん


本当に嬉しかったーーーえーん



わざわざ私たちの音楽を聴くために足を運んでくださったお客様に、楽しかった、良かった、と思ってもらえるような音楽をお届けすることができて、本当に本当に良かったです〜〜〜えーん



これが2週間ちょい前のこと…うそー
もう2ヶ月くらい前のようだよ(笑)


I♡クラメンラブラブ最高!



後はというと

年明けすぐに娘のバレエの発表会があるので、それの衣装合わせやリハがあったり。


嵐さんの「5×20 」コンサートに行く事もできましたラブ
(この事はまた今度ゆっくり♡)



そして紅白にカウコン
白組優勝おめでとう!!!!!



そして、あけおめ2019!爆笑



息子が受験生なので、旦那実家へ帰るのも今年は3人で帰省。(受験生大変だね)



そして年明け早々に娘のバレエの発表会がありました。



今年は会場がいつもと違って、しかもうちから1時間かかるので、前々から緊張感たっぷりでアセアセ娘の体調管理含め、ね。
 


当日も髪の毛セットしたり、衣装着せたり、メイクのお手伝いしたり、結構母親も大変なんですね、バレエの発表会って。



髪の毛も先生のチェックが入ってやり直しもあるし、お衣装も踊ってる途中で外れたり、ズレたりしたらいけないので、縫い付けたりしなきゃなんないし、トイレや食事の時は衣装脱がないといけないから、その度にやらなきゃならなかったり…



母も体力勝負な一日になるので、気合い入れて頑張りましたニコニコ



今回、娘のクラスはドン・キホーテを踊ったのだけど、
「ジプシー」なので、衣装がとっても地味(笑)
タイツも肌色、バレエシューズもベージュ。



髪の毛もシニヨンではなくて、ソバージュ(三つ編み)の下ろし髪。(ソバージュ分かる?笑)



他のクラスは色鮮やかで華やかなお衣装ばかりだったから、中に混じると何だか薄汚れた感がハンパない…ガーン(笑)



でもそれが当たりで、そういう演目なので逆に目立っていました。



本人たちは、「フリフリカワイイ」系が少し恥ずかしく感じる年頃に入ってきてるので、このちょっとクールな雰囲気がちょうど良かったみたいで、喜んでいたけどねウインク



このジプシーの踊りがすごくステキで。
音楽も力強い音楽で迫力があって、照明もとっても凝っていて、先生からも楽しみにしてます、とのお言葉を頂いていたので、超ドキドキでしたアセアセ


娘はクラスでも一番年下で歴も短いので、足を引っ張らないか、練習の時からドキドキハラハラガーン


本番も多分娘よりドキドキしてた(笑)

本人は緊張も見せず、しっかり踊りきってくれました。


「差別」や「孤独」「情熱」を感じるとっても素敵な踊りで、感動して涙出てきちゃったえーん



素敵な踊りをありがとうラブ
成長を感じる一日でした。




そして、今日から学校も始まりました!




受験生の息子は今日無事に出願も終わりました!(とりあえずホッとしたー)



やっと少しだけ気持ち落ち着いたかな(笑)
…まだまだこれからな気もするけどアセアセ



2019年。
健康第一で、笑顔が多い一年になりますようにラブ



楽しいブログをたくさん書きたいな♡
今年もよろしくお願いします爆笑