先日
娘のピアノの発表会がありました。
無事に終わってホッとしました〜

娘は
「緊張?ぜーんぜん」
なんて言ってたけど
(多少強がりも入ってるかな)
でもほんと堂々としていて

…わたしの方がドキドキしていたかも(笑)
なんと次の日、めまい&頭熱くてボーとしちゃってマシタ

(わたしがね
)

最初、娘がこの曲(ソナチネ・ガバレルスキー)を選んで来たとき
(曲調が、いかにも娘が好きそうな曲で、先生わかってるー
)

発表会までの3〜4ヶ月でこの曲が弾けるのか?!
大丈夫なのー?!
と、心配いっぱい不安いっぱいだったけど、
見事に弾きあげてくれました〜

とってもステキな演奏だったよー

先生との連弾は「ギャロップ」
講師演奏では
先生がラフマニノフのプレリュードOp.32-12
を、演奏してくださいました。
とっても素敵だったーーー

素晴らしかったー

なんと言うのか…
雪がキラキラと降ってる、(途中吹雪だったり)寒さ厳しいロシアの情景が浮かんできて、本当に素敵な演奏でした

発表会は、この講師演奏も楽しみのひとつです

娘のお友だちも聴きに来てくれて

(わたしの友だちも…忙しい中、ほんとありがとうー
)

またひとつ成長したね。
これからは、習い事も自分の気持ちが大事になってくると思うけど、これからも音楽を好きでいてくれて、ピアノを続けてくれたら嬉しいな〜
