今日は中学校のマラソン大会。





いいお天気に恵まれました爆笑

 

 



学校から少し行くと

こんなのどかなところがあり

 





農道の中を3キロ走ります。





 

うちの息子は小学生の頃はスポーツらしいスポーツをやっていなかったのもあって、ずっと持久走は苦手な方で。

 

 




何より私が持久走苦手だったので、似てしまったんだなと〜ぐすん思ってたんだけど

 

 



 

中学に入り、運動部に入り

 

 



また特に厳しいテニス部に入り


(別名:外周部と言われている苦笑←学校の外周をいつも走ってるから。10キロとか平気で走ってるらしい)






随分と鍛えられてね。







ほんとにビックリするくらい速く走れるようになっていてえーん







ゴールした時は感激して涙でちゃったえーん








いやでも、他の運動部の子よりは全然遅いんだけど



 



息子史上、最速記録!!





3キロを12〜3分で走っちゃうんだもん。






母も遅かったし、しょうがないんだ…


なんて諦めてたのに



 



そんなことは、ないんだ!って

 

息子に教えてもらいました!






…いや、私が諦めてただけで


息子は毎日頑張っているんだよね。






決めつけてはいけないよね。







ほんとにかっこよかったよー息子くん!!






息子には「来なくていい」と言われてたんだけど




やっぱり見に行きたいじゃん?(笑)





帽子被って、メガネして、マスクして、目立たないところでコッソリ見てたんだけど、





いざ、我が息子が走ってきたら





「○○、がんばれーーー!!」





思わず、大きな声で声援送っちゃったよね(笑)


 


同じ部活のママ達も、大きな声で応援してくれてたみたいで、写真も送ってれて、本当に感謝ですキラキラありがとう。






そんな息子も「先に生まれただけの僕」





リアタイで必ず観てますよ〜ニコニコ





この前、買ってきたCDを聞いてたら





「あ、この曲、ドラマの曲だね」

『Doors〜勇気の軌跡〜』


 


そして、ゲーマーの息子は
『NOW or NAVER』にも





「あ!パズドラのだ!!」


  


と、素早く反応していました(笑)


 
 

反抗期の息子と、嵐を通してお話ができるなんて嬉しい一時でしたラブ