こんにちは
関東も梅雨入りしましたね。
梅雨入り前の4日
娘の運動会でした。
毎年言ってるけど
今年も市内トップの児童数のわが小学校
我が子を探すのが大変です
ほんとにね、
「あ!いた!」
と、思ってビデオ構えると、
どこにいるのかわかんなくなっちゃうの
違う子を撮ってることもよくある(笑)
今年は、娘から聞いていた辺りで観てたら、ドンピシャ!
なかなかいい感じで撮影することができました
…これ、(現中1の)お兄ちゃんの場合…
どの辺?と聞いても
「ん~、多分、この辺り」
「あ、こっちだったかな」
「もぉ~移動があって、いろんな場所に行くから、分かんないよ!!」
…こんな調子で
結局、どこにいるのか全くわからない年もあったよ
運動会が終わって
家に帰って撮ったビデオを観てたら、
「おい、どこだよ、え?4列目?
なに?3列目なの?後ろから何番目?え、いないよ、わかんないよー」
という、
隣にいたどなたかのパパさんの嘆きの声が入ってて(笑)
みんな、必死です
今、全国的に「組み体操」がなくなっているけど、
うちの小学校も「組み体操」ならぬ
「複合的エンターテインメント」
として、
組み体操にダンスなどを部分的に取り入れて、
ソフトな感じの組み体操になっていました。
集団行動(N体大のやつ)があったり、
最後の見せ場もタワーやピラミッドは代表で2つずつくらいで、
(怪我がないように先生が脇に5~6人、ついていました)
でも、それはそれで
とても素晴らしい演技でした
一生懸命頑張っている姿って本当に感動するね
そんな訳で昨日は
運動会の振替休日だった娘と
オムライス食べにいっちゃった
そうそう、
娘が◯タジオ◯リスでお写真を撮りたいっていうから
昨日撮りに行ったの。
(ほんとは今年は撮る予定なかったんだけど
撮りたいと言ってるうちに撮っておこうと思ってね)
そしたら、選んだドレスが去年と同じだったという
ほら~同じだ
撮った後に気がついたのよ
(そんな気がしてたけど、違うって言ってるし、自信なかったから強く言えなかった)
また来週、撮り直しにいってきます